※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るるる
子育て・グッズ

朝の子供の身支度について。子供が自分でなかなか身支度が進まず、ご飯…

朝の子供の身支度について。
子供が自分でなかなか身支度が進まず、ご飯を食べ終えると何度も言わないとなかなか動こうとしません。

こっちも時間がなく焦ってイライラする毎日です。
何か工夫されている方教えていただきたいです。

コメント

ママリ

めっちゃ分かります…!
最近は、はよ着替えや〜、パジャマで行くんやったらそのままでもええけど。
と言うと“いやー!着替える!”って着替えてくれました^_^

はじめてのママリ🔰

小1の6歳と
年中の4歳は
自分で身支度してます!
4歳は最近1人で出来るようになりました😣✨

環境の工夫は
子どもの身支度コーナーを作ってます!
箱から1つずつとれば完了するような
簡単に準備しやすい環境にしてます☺️

あとは
洗顔、歯磨き、着替え、身支度等の後に
出発までテレビやゲームオッケー👌にしたり、
最後に娯楽が出来るルーティーンにしてます!
娯楽の為に動いてます!🤣

考え方の工夫としては
そもそも準備が
イライラされる、怒られる億劫な時間になると逃げたくなるので
"準備してもらうように声かけ"というより
"一緒に楽しく準備してみよう!"みたいな考え方を持ってます☺️
1人で出来るようになるまでは
毎日一緒に準備したり、
どうしても準備がイヤ!って時は
「わぁー!準備って楽しい!♡
箱から1つずつとってー🎵
今日はどのハンカチにしようかなー‥
◯君はどのハンカチが好きなのー?🎵私はねー!🎵」
みたいに
尋ねたり相談したり
問題だしたり選ばせたり‥
巻き込みながら
楽しい事を伝えて代わりに準備したりする時もありました!☺️
自主的に出来るまで
道のりは長かったですが‥🤣笑


子どもは親の姿をよく見てるので
してほしい行動を
お手本として楽しみながらやってみるのも効果的です!✨
自分もやってみたい感情に繋がったりします!✨

はじめてのママリ🔰

身支度が完了するまで見たいテレビは、禁止にしています。
後は、ホワイトボードにやる事一覧を分かりやすく見えるところに貼り出しています😊
例えば、トイレ、朝ごはん、薬(あれば)、歯磨き、着替えと絶対にしないと行けないことを書く感じです。