※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

滲出性中耳炎の治療について、耳鼻科の意見が異なり困っています。どちらが正しいのでしょうか。

滲出性中耳炎なのですが、鼓膜の検査で山があまりないのですが、これぐらいなら治療しなくても大丈夫だよと言われました!💦引っ越し前の耳鼻科では治療してたのでどっちが本当か分からなく😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも今滲出性中耳炎です!
黄色い鼻水と咳が良くならなくて
本人も耳を気にしてるので抗生剤で治療中ですが
風邪が治れば勝手に治るそうです!😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    前のところですごい治療?していたのでいいことなのですが逆に不安になってしまい😭ありがとうございます!

    • 12月12日
りーちゃむ ❤︎

うちの娘も滲出性中耳炎で
月イチ耳鼻科で鼓膜の検査してもらってるんですけど
左右どっちもグラフが山にならなくて
ずっと真っ直ぐで心配になります💦
鼻水がよく出るのでカルボシステインの
お薬をいつも処方してくれてます💊
また来月 検査ですがずっと山にならなかったら
手術した方がいいかもって言われて
まだ2歳なのですごく心配なのでお気持ちわかります🥹

うちの娘は山が全然ない真っ直ぐなので
鼓膜の動きがずっと悪いですが
はじめてのママリさんはどおなんでしょうか?🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥲
    心配になりますよね💦うちは右だけがよくないようで一応山は少しあるのですがまっすぐに近いやというか←説明下手ですみません😭
    一応このぐらいなら大丈夫といわれ今は特になにもしていません💦先生によって言うこと違くて😭
    今滲出性になって何ヵ月目ですか?

    • 12月20日
  • りーちゃむ ❤︎

    りーちゃむ ❤︎

    右だけなんですね🥹
    でも先生によって言うこと違うのは
    不安になりますよね?😥
    鼻水とか出たり耳に違和感があるなら
    治療が必要だと思うけどどうなんでしょ🤔
    3ヶ月か4ヶ月くらいです💦

    • 12月20日