※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊婦健診で血圧が121/87と高めでしたが、特に指摘はありませんでした。次回の健診まで様子を見るとのことですが、どのように気をつければ良いでしょうか。

先日の妊婦健診で血圧が121/87でした。
先生からは特に何も言われなかったんですけど
下が高いですよね、、?
健診後の入院説明で助産師さんと話したあとに
もう1回測ったのですが同じくらいで、
先生に聞きに行ってくれたら
次の健診(約2週間後)まで様子見で大丈夫とは
言われたのですが💦
何をどう気をつけたらいいんですかね。

コメント

𝙷𝙰𝙽𝙰

妊婦健診の時だけ高い時もあるので
心配でしたら自宅で腕で血圧測定を朝起きて起き上がる前、寝る前など測ってみるのも安心するかなと思います✨

125/85くらいなら正常範囲内です!
あと、寝不足だったり安静時じゃないと多少高く出るので心配しすぎないで大丈夫ですよ🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり血圧計買ったほうがいいですかね?
    たしかに家で測ると安心しますよね🥹
    正常範囲内なんですね!
    心配で、、よかったです( ; ; )
    ありがとうございます!

    • 12月12日
  • 𝙷𝙰𝙽𝙰

    𝙷𝙰𝙽𝙰

    血圧計は自宅に一個置いておくと安心ですよ✨️
    上腕式のものが好ましいです!
    家庭用血圧は135/85以内が正常値、病院では125/84が正常値なので大丈夫ですからね🥹
    少しでも横になって休んだり無理しないで過ごしてくださいね😊

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上腕式のものですね!
    ネットで見てみます🙇🏻‍♀️✨️
    そうなんですね!
    丁寧にありがとうございます🥹
    めちゃくちゃ安心できました🥹♡

    • 12月13日