※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
雑談・つぶやき

身内以外の知り合いがいないため、児童館で友達と遊ぶ子供たちを見ている我が子に申し訳ない気持ちを抱いています。地元に戻りたいという思いもあります。

こっちには身内しか知り合い居なくて、、

児童館来ても友達同士とかママ友で来てる人がほとんど߹-߹
みんな友達同士で来てるから子供同士でも遊んでるけど
我が子は友達居ないから人の行動見てるだけ、、
なんか申し訳ない気持ちと
地元で育てたいなぁ友達もおるしって気持ちと、、、🫠
地元帰りたい߹-߹

コメント

はじめてのママリ🔰

えー、私はママ友同士で来てる人がいるのを見ると『うわぁ』って思うタイプです🤣疲れるだけですよ!(笑)

もともと学生時代の友人とかは羨ましいなあって見てしまうってのはあると思うんです。でも、地元にいても育休してる間だけで仕事始まったりお互い別の時期に兄弟で来たとかだと余計会わなくなって1年に4回くらいしか会いませんよ!SNSやラインで十分かな〜みたいに思います!
もちろん会いたいですけど😌

そういう時だけみんなと予定を合わせて子供連れて地元に帰ったらいいと思います!
それだけで十分満たされますよ✨

  • ママリ

    ママリ

    保育園もまだなのでママ友って存在がどんなものかあまりわかってないですが、
    複雑で面倒なイメージはあります💦笑

    確かにたまーに帰省するんですがみんな仕事してて
    あまり会えずに帰ってます😂笑
    地元に居たてしても年に4回ならどこに居てもいいかも知れないですね🧐
    SNSでなんとなーく状況はしりますしね🧐

    離れてよかったなぁと思うこともいくつかあるので
    ポジティブに捉えようと思います😊
    ありがとうございます🥹

    • 12月12日