※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

美容室で予約時に名前を言うのは普通でしょうか。私は予約時に名前を伝えていますが、他のお客さんは言っていないようです。皆さんはどうしていますか。

美容室とか予約して行った時名前言わないのが普通なんですか?
私は〇〇時に予約していた△△です。って言ってるんですけどそういえば他のお客さん何も言ってないなーって思って。
みなさんどうですか?

コメント

はじめてのママリ

カード出せばいいだけなので、こんにちはと言いカード出すだけですね🤔💦

り

何度も行ってる場所のときは顔見知りなのでとくになにも言わずとも案内してもらってます🙂‍↕️
初めて行くところ、2.3回目のところは予約時間と名前を受付で言ってますよ!

🥖あげぱんたべたい🥖

初めて行くところだったのでこないだは時間と名前いいました!🫡

前に行ったところは何も言わなくても案内してくれました🤣

aaa

え!名乗らないお客さんなんているんですね。何様でしょうか?なんつってー😆

私は自宅サロンに通ってて常連なので、名乗る前に美容師さんが「あ、◯◯さん!お待ちしてましたー」って言ってくれますが。

初めてのママリさんが見た方は、たまたま常連だったのかなって思いました☺️

マリマリ

名前も言います!

何も言わないとは無言で?
なんか印象悪いですね💦

おもち

3歳から同じ美容室同じ担当の方で
受付さんもずっと一緒なので
何もいいません😂

初めて行くところなら
名前伝えますよ!

⭐︎

毎回、○時に予約した○○ですってカード出しながら言ってます😂
なんか癖ですww

ママリ

名前言います!

でも私の場合行きつけの美容院なので言わなくても分かってくれてる気もします🤔

ままくらげ

美容室に限らず何か予約していたら
「○時に予約していた××です」と挨拶する者だとおもっていました😅
多分、来店時間で誰が来たと分かるはずですが、礼儀として必要かなと思ってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦私が行った時全員(10代〜30代位?)名乗らなかったのでなんか恥ずかしくなってきちゃって😂
    常連で分かってもらってても名乗っちゃいます。

    • 12月12日
はじめてのママリ🔰

常連だろうが、何時に予約していた苗字ですと言いますけどね。

きっと、お願いしますとかご馳走さまでしたとかが言えないような人種かと😅