
生後1か月半の赤ちゃんの育児について、ほとんど寝ているか泣いているかおっぱいを飲んでいる状態で、ご機嫌な時間が少ないのですが、赤ちゃんはこのようなものなのでしょうか。いつ頃からご機嫌な時間が増えるのでしょうか。
生後1か月半の子を育てていますが、
寝てるか、泣いてるか、おっぱいを飲んでいるかで
起きていてご機嫌な時がほぼありません。
ご機嫌な時は1日に10分くらいです😂
また抱っこしていないと泣くので、
深夜以外はずっと抱っこしています。
育児が初めてでわからないのですが、
赤ちゃんってこんな感じなんですか?
いつ頃からご機嫌な時間が増えてくるのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)

るな
うちも2ヶ月になったところですが、似たようなもんです!
朝たまに少しご機嫌な時がありますが10分ぐらい。あとは基本抱っこしてないと泣きます。ママといるのが安心するんだろうなあって思うようにしてます笑

ミニー
うちは置くと起きたので
昼夜抱っこで寝かせてました😴
下の子日2ヶ月後半から機嫌いい時が増えてきました☺️
コメント