※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma☆
お出かけ

2歳の男の子が最近お昼寝をしないことについて相談があります。お昼寝なしで大丈夫でしょうか。お散歩はどのくらいの時間行くべきでしょうか。

2歳の男の子なんですが、最近お昼寝をしません。
夕方頃に眠そうにするのですが夕食やらお風呂になるとそのまま起きて19時くらいに就寝し、翌日は6時くらいに起きます☀️

この時期でもお昼寝なしで大丈夫でしょうか?💦
お散歩はベビーカーなしだと何時間くらい行きますか?😣


昼間に散歩で1時間以上歩き、庭でもよく遊んでいて、
上の子が帰ってきてまた散歩に行くか家でずっと遊んでいます。

ベビーカーは乗らずにとにかく走り歩き続けるので、途中引き返して家に帰るも足りないと言った感じで多分体力が余っているのかと思うのですが...
私が体力についていけず..笑

コメント

まるまる

息子がそのタイプで、2歳から昼寝無しで10時とかまで起きてました。スタミナあるみたいで💦

  • ma☆

    ma☆

    本当ですかっ💦
    うちも上の子に合わせ無理矢理寝かせるので放っておいたらもっと起きてます😓

    その後息子さんは段々とペースが出来て普通になりましたか?
    お昼寝しないと自分の時間なくて地味に辛いです笑

    • 12月12日
  • まるまる

    まるまる

    息子はその後いっさい昼寝しない子になりました😭
    よほど遠出した日の帰りの車とかじゃ無い限り昼寝で寝ませんでした💦

    • 12月12日
ゆうママ

上の子たちは2歳すぎからお昼寝しなかったです!
寝なくても大丈夫みたいだったので無理にお昼寝させなかったです!

  • ma☆

    ma☆

    2歳過ぎからしなかったんですね‼︎
    しなくて良いとわかり安心しました😮‍💨
    寝つき悪かったりはしましたか?

    上の子がかなり寝つき良く10分くらいで寝てしまうので比較が出来ませんで😂

    • 12月12日
  • ゆうママ

    ゆうママ

    お昼寝しない時は長男も次男もお布団に入って10分くらいで寝てました!
    最近はお昼寝もしないのが当たり前でお布団に入ってもすぐ寝なかったりします😅

    • 12月12日
まま

うちの子もお昼寝はしてませんでした😂
散歩は2時間半くらい上り坂下り坂が激し目のところをよく歩いてました。
面倒な時は公園で3〜4時間、
酷い時は5時間遊ばせてました。
8時頃から13時で流石にお昼食べようって帰りました。
5時間遊んでやっと寝るかなーってくらいでした。
遊び方にもよるし、寝ても30〜1時間とかです。
午後は出たくない日はお勉強系やハサミとかさせてると寝つきは良かった気がします。
あとお風呂は1時間コースが多かったです。
私が難しくなったので満3歳から幼稚園に預けていて昼寝は殆どしないそうで19時就寝、7時半起きで大体固定になりました。
土日は2時間自転車漕いだりしてても昼寝なしで20時半就寝6時半起床とかです。
イタチごっこは覚悟してスポーツ系させようかなと思ってます😅
今幼稚園のフリー時間は年長さんとサッカーとかして遊んでるそうです…
担任から体力凄いですねって言われます😅
もうすぐ冬休みなので外出たくないのでどうしようかなって思ってます。。

はじめてのママリ🔰

うちもお昼寝しない時全然ありますよーっ😊

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない

うちも2歳くらいでお昼寝は卒業してもらいました。
18時までは疲労困憊ですが、そこを乗り切れば…という思いで過ごしてました🤣
6時起床とかでした。

ままり

うちの2歳半も昼寝をしません😂保育園では流れによってしてるみたいですが…
休日は全くしないか、車の移動中に寝るくらいです🥹

教科書通りなら、せめて3歳くらいまではお昼寝必要と言われてますが、
機嫌が悪くならないのなら、その子のペースかな?と思ってます
睡眠時間のトータルも、ギリギリ推奨の11時間に入ってますし、本人がニコニコしてるならいいんじゃないでしょうか