※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
家族・旦那

旦那が短気でイライラします。夜中に子どもが泣いている時、オムツを替えようとしたら、ズボンを履かせられずにイライラしていました。私ならすぐに履かせられるのに、短気な性格を治してほしいです。

旦那短気すぎてイライラする~~~
夜中下の子が泣いてオムツ替えてくれてて大泣きだから足もバタバタ動かしてるわけ、ズボン履かせられないだけで娘のズボン投げてイラついてた。
は?馬鹿じゃないの、普通に履かせ方が下手くそなだけじゃん🤣
どんだけ動いていようが私秒で履かせ終わった笑笑
まじ短気過ぎるところ治して欲しい、

コメント

のの

6ヶ月でバタバタしてて旦那さんがズボン履かせられないって…相当足の強い子じゃないですかぁー!!この子足強そうだから、スポーツさせた方がいいね!!って笑って言ってみてもいいかもしれませんね。笑

ただ夜中だから困りますよねー。旦那さんが夜中に起きてくれて本当に感謝ですが、イライラするくらいならやらなくていいよ!って言いたくなりますが、それは言わずに、眠いのに本当にありがとうね😭って、がんばって言ってくださいね。(言うのはタダだから笑)これからも、夜中でもやってほしいし。笑

最悪、オムツさえ吐かせられたら、布団入れちゃえば温かいし、無理してズボン履かなくてもいいのかも?笑

旦那にはイライラしますが、オムツ替えて欲しくて泣く子は、早くオムツ取れると言われてるので、教えてくれてえらいじゃん!べびちゃんえらいぞ!!って褒めてあげてください😁