
主人の給料は18万円で転職の意向なし。私は10万円のパート収入。家事も育児も主人が担当せず、二人目悩む。赤ちゃん欲しいが経済的に難しい。4歳差がいいと考えている。
二人目を悩んでいる方いますか??
私には1歳9ヶ月の娘がいます。
主人の給料は正社員で18万程度です。
主人には転職する気はありません。
私はパートで働いてますが、月に10万程度です。
主人は性欲が強く毎日でもしたい人ですが、私は性欲が全くなくて一生しなくてもいい人です。
主人は朝から晩まで仕事で休みは月に2~3日のサービス業で育児はもちろんできません。それは全然いいですし、私は苦ではないですが、家事も一切しません。
二人目を考えた時、育児も家事も出来ない、経済力もそんなにないだと破裂してしまいそうです。。
でも私が妹いて良かったと思うので娘にも弟や妹がいた方がいいよねと考えてしまいます。
赤ちゃん欲しい。。けど、安易に考えられないので難しいです。もし赤ちゃんを考えるなら4歳差がいいと思ってます。経済的に3歳は厳しいなと思うし2か4が良いと思ってて2歳差は無理なので4歳差がいいなと・・・
※批判は申し訳ないですが、お断りさせてください
同じように悩んでいる方いらっしゃいませんか?(;▽;)
- まみー♡幸せになりたいシングルマザー(9歳)
コメント

yuimo0314
今まさに同じことで悩んでます。
旦那の仕事が休みが月2日しかなく
夜中に働いています。
給料は24万ほどですが、
国保なので8万ほど
保険、年金で引かれます。
私は今は育休中でもうすぐ
パート復帰の予定ですが
しばらくは両家の親の勧めもあり
娘優先にしたいので
週1〜2回ぐらいで働く予定です。
うちは何度も喧嘩してますが
旦那は家事は全くしません。
育児は喧嘩になるので
私が家事してる間見ててくれるのと
お風呂だけはしてくれてます。
結婚するとき転職すると言ってたのに
一昨日、転職諦めるようなことを言われ
「じゃあもう二人目無理やん」って言ったら
黙ってました。。。
4歳差いいなぁと思うけど
私は33歳で一人目産んだので
早めに二人目産みたい気持ちがあります。
でもお金で苦労かけたくないし
疲れると育児もしなくなる旦那なので
二人子供抱えてやってけるか
不安もすごくあります。
ほんと悩みますよね。

さくら
私も悩んでます。
旦那が給料四万くらい下がってかなり、苦しいです。。
家賃引いて、13くらいです。
ボーナスはあります。わたしもなかなか家事してくれなくて、喧嘩になりました。
どうしたらいいものか。。
けど、わたし一人っ子だから、2人は欲しいです。息子は一歳です。うむなら、2歳差考えてます。。
-
まみー♡幸せになりたいシングルマザー
コメントありがとうございます❤
4万下がるのはかなり厳しいですね💧
我が家も家賃除くとそのくらいですが、主人の給料だけではとても厳しいです。。
家事してくれない旦那さん多いですよね💧
1人っ子なんですね!!
2歳差いいですよね。。
家事絶対する、給料上がる!なら2人目産みたいんですけどね。。- 5月7日
まみー♡幸せになりたいシングルマザー
コメントありがとうございます❤
夜中に働いてるんですね(;▽;)
国保は高いですもんね💧
家事してくれるといいんですけどね。。
それは旦那さんも黙るしかないですよね(笑)
やっぱりお金の苦労はかけたくないですよね。。
欲しいけど簡単な事じゃないから本当に悩みます(;▽;)
yuimo0314
女はタイムリミットもありますしね。
ホント男は気楽ですよね。
最悪旦那に扶養内にしてもらって
家事育児してもらって
私がフルで働きたいぐらいです。
まみー♡幸せになりたいシングルマザー
そうなんですよね。
気楽ですよねー💧
確かにそれもいいですね!(笑)