2歳の子供にお刺身はまだ早いでしょうか?だいたいいつ頃から与えても良いものなんですか?
2歳の子供にお刺身はまだ早いでしょうか?
だいたいいつ頃から与えても良いものなんですか?
- やかちゃん(10歳)
コメント
♡062105♡
2歳頃からちょこちょこ与えてました😅
でも、
えび、貝類とかは与えてなかったです💦
マグロ、サーモンとか食べさせてました♪
ひなの
一般的には3歳といわれています。
-
やかちゃん
一般的には3歳!そうなんですね!
参考になりました
ありがとうございます😊- 5月5日
まま
うちは3歳過ぎてから少しずつ与えてます(´>ω<`)
-
やかちゃん
3歳過ぎてからですね!
参考になりました
ありがとうございます😊- 5月5日
はゆ
まだあげてないです😭💭
私の市の健診では3歳まではやめた方がいいと指導があったので…💧
-
やかちゃん
市でもそういう指導があったんですね
ウチの方もあったのかなー
聞き逃していたのかもです
ありがとうございます😊- 5月5日
退会ユーザー
1人目3歳過ぎてからあげました(*^^*)
-
やかちゃん
3歳からの方が、多いですね
回答ありがとうございます😊- 5月5日
ゆうちゃん
早いと思います…😣うちは3歳すぎたら挑戦させようかなと思っています!
ちなみに義姉は下の子がまだ1歳半なのに刺身食べさせていました…😱
-
やかちゃん
色んな考えの方がいますよね
回答ありがとうございます😊- 5月5日
退会ユーザー
この間気になって栄養士さんに相談したら
新鮮なものなら1歳くらいからあげても大丈夫だそうですよ☺️👌
ただ、まだしっかり噛みきれないということから
2.3歳くらいからあげたほうが良いかなとの事でした🤔
うちは奥歯まで全部歯が生えきったら挑戦しようかなと思ってます😂👌
-
やかちゃん
新鮮なもの!確かにそうですね
皆さん3歳。という意見の中
1歳から。というご意見も参考にさせていただきます
回答ありがとうございます😊- 5月5日
-
退会ユーザー
食べ物系気になりますよね🤔
私も、あれ?これは食べさせていい?と思ったものはとりあえず保健センターに聞きに行ってます笑
やっぱりネットに書いてあることはバラバラなので😱
たまに嘘も書いてあったりしますし😩
もぐもぐきちんと噛めてればいいみたいですよ☺️👌- 5月5日
-
やかちゃん
ちーさんは偉いですね☆気になったら保健センターに確認!
私も保健センターにはたまに育児の相談で電話したりします
食べ物系も今度、色々聞いてみます- 5月5日
-
退会ユーザー
いやいや、偉くなんてないですよ😂笑
暇だし保健師さんと話す=大人と話せてリフレッシュ!!!って感じです☺️❤笑
どうでもいい事まで質問しまくってます笑
専門の人に聞くと結構安心します☺️👌
人によって言う事違ってきたりしますけどね・・・😅笑
色々聞いた上で判断すればいいかなって思ってます♪- 5月5日
-
やかちゃん
そうなんですよね
色々な意見きいて、判断しようと思います- 5月5日
やかちゃん
なるほど!参考になりました
ありがとうございます😊
♡062105♡
初めてだったらGW中は病院があいてないので平日にまず与えてからにします😊
うちはお刺身大好きで困ってます😅