※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

旦那にイライラします。生活費をくれません。何故なら全部旦那は私の支…

旦那にイライラします。
生活費をくれません。何故なら全部旦那は私の支払いとか自分の支払いは全て旦那が払ってくれてるのですが生活費だけはくれないです。なので私は実家にほぼずっといます。ご飯とかもお金を出してないので私の両親も毎日私が実家にくるから生活費も出さない、とかぐちぐち言われてて、アパートに帰れば旦那生活費くれないのでお金の話になるとあげられるお金がないとかいってきます。私の両親はお金さえ入れてくれれば別に文句を言われないのですがアパートに私が帰ったとしても私も育休なのでお金入ってこないし、産休とかの間もお金入ってこなくてそれも旦那に相談してもダメでした。アパートに帰ってもないので電気、ガス、水道、もちろん食費はかからないのでその分お金が余ると思いませんか?
それを言ったら俺コンビニとかで飲み物とか買ったりしてるし食べたりしてるからそれに使ってるからお金が余らないとか言い始めるしただ単に渡したくないしか思えないです。
私アパートに帰って親に文句つけられない方がいいのか実家にずっといて親に文句言い続けられる方がいいのかどっちがいいのかわかりません。旦那は県外とかで家に帰ってこない人なので正直アパート代ももったいないです。
私の貯金もほんとないので貯金崩してしまったら急に子供が熱出たとかいましたの子がミルク必要なので買わないといけないしそれも旦那がいれば買ってくれたりするんですけどいないと私が買わないといけないのでそんなことしてたらほんと0になります。貯金がもう恥ずかしながら3万とかしかありません。旦那にお金ちょうだいっていってもそればかりなので私の居場所もないし毎日うんざりです。
長々とすみません。

コメント