
コメント

はる
わたしはいつも膝の上でうつ伏せにねころがして頭からシャワーかけて頭ながしてます!😂

T&Tママ
つかまりだちするようになってから(6ヶ月頃?)私の膝や風呂桶につかまらせて、頭から流してました^_^行くよーとかかけるよーと声をかけて、じゃーと言いながら流してます♫
-
まーちゃん推し💚
ありがとうございます!
顔にお湯かかりますよね?
息できないんじゃ?!と心配で(笑)
耳は塞いだりしてますか?:(´◦ω◦`):- 5月5日

退会ユーザー
立つのがしっかりしたあたりから、私は頭からシャワーをかけていました。
シャワーをかけた後、「パッパッ」と言いながら手で顔を拭ってあげました。
今では、シャワー後自分で顔を拭います。
シャンプーハットは、使わないですっ。
-
まーちゃん推し💚
ありがとうございます!
かけて大丈夫なんですね!
今日からやってみます⤴︎ ⤴︎- 5月5日

naami
つかまり立ちするようになってから
私の手でおでこ辺りをガードして
「上向いて~ジャーするよ~」と言って
少し顔を上に向かせて
シャワーしています。
シャンプーハットを使うと
逆に水が恐くなるかな?と思って
使わずに、
あえて少し顔にかかっても
「大丈夫、大丈夫~♪」と
笑って盛り上げています。
-
まーちゃん推し💚
ありがとうございます!
大丈夫なんですね!顔にお湯かかって息できないんじゃ?!と心配で(笑)
今日からやってみます\( ˙꒳˙ \三/ ˙꒳˙)/- 5月5日

かんちゃん
6ヶ月ぐらいのときから
せーの!!って頭からシャワーかけてます!泣くこともなかったです(*´ー`*)
-
まーちゃん推し💚
ありがとうございます!
皆さん掛け声しながら、ですね!
今日からやってみますヽ(*´∀`)ノ- 5月5日

はじめてのママリ🔰
5ヶ月頃から「あっぷっぷー!」って言ってかけてますよ🤗
全く動じず無反応です…笑
-
まーちゃん推し💚
ありがとうございます!
顔にお湯かかるから、息できないんじゃ?!と心配で(笑)
今日から楽しくなるように声かけながらやってみます\( ˆoˆ )/- 5月5日

まめ
いいか悪いかはわかりませんが1ヶ月過ぎて一緒にお風呂入るようになってから、体起こしてさっと頭からシャワーしてますよ🚿
あっぷっぷのぷー、といいながらやりますが、ビックリはしてますが泣いたりしないです。
髪の毛は先に流していますが髪が薄いので何とかなってます。
シャンプーハットしてると物心ついてから顔に水がかかるのが怖くなると聞いた事があります。
-
まーちゃん推し💚
ありがとうございます!
シャンプーハットあまり良くないんですね😳
今日からシャワーやってみます\( ˆoˆ )/- 5月5日

空色のーと
4ヶ月ころからジャーってかけてました(笑)
目のところを手で抑えるのが、お湯をかけるサインにしてます。
-
まーちゃん推し💚
ありがとうございます!
大丈夫なんですね🙌🙌🙌
合図つくっておくと大きくなってからやりやすそうです!
今日からやってみます⸜(●˙꒳˙●)⸝- 5月5日

ゆきなぉ
おすわりできるようになってから頭からシャワーかけてます。
-
まーちゃん推し💚
ありがとうございます!
体は床に座らせて洗ってるんですが、頭と顔だけ膝の上でやってました( ºΔº )〣
今日からシャワーやってみます⤴︎ ⤴︎- 5月5日

とぉあ
つかまり立ちする頃からガンガンシャワーを頭にかけてます!
かけるよ〜〜!
って、言ってかけてますが、
耳をふさいだりとかはしません。
少し苦しそうにしてたりしますが大丈夫です。
水を怖がらない為に、
はじめ湯船でお湯のかけっこして遊んで、水に慣れさせました。、

退会ユーザー
3ヶ月ですがめっちゃかけてます😅
まーちゃん推し💚
ありがとうございます!
膝の上でうつ伏せやったことないです!
顔にお湯かかりますよね?
息できないんじゃ?!と心配になってて(笑)
やってみます!\( ˙꒳˙ \三/ ˙꒳˙)/