
生後10日の新生児が黄疸で体重増加が少なく、母乳の後にミルクを足す必要がありますが、赤ちゃんがすぐに寝てしまいミルクが与えられない状況です。どうすれば良いでしょうか。
生後10日の新生児です👶🏻
黄疸があり退院して3日後に受診をして体重の増えが1日22gだったみたいでもう少し増えてもいいね〜ってことで母乳➕ミルク40ml🍼を毎回足そう!ってなったんですが、、
ベビさん母乳ですぐ寝てしまってなかなかミルクまでたどり着けません💦
混合って難しい、、😓
くすぐってもオムツ変えても一回服脱がせても起きなくて、どうしたらいいでしょうか🥺
- m(生後4ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント

Sawa
赤ちゃんが満足してるなら無理に飲ませなくてもいいんじゃないですかね?
私も産院ではこのくらいは飲ませてって言われてましたが寝てしまって結局飲まなかったです(笑)
だけど少しずつ大きくなってたので問題なかったです🤔
どうしても飲ませたいならミルク飲ませてから母乳あげるとかですかね…
m
なんだか神経質になってしまって。(笑)😂
ミルクからの母乳でもいいんですね✨