※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米ママ(26)
お金・保険

障害者年金受給者の方に、診断書とは別に自分のことを書く紙について、どのように記入したかややり直しの経験についてお聞きしたいです。審査が厳しいと感じる方も多いでしょうか。

障害者年金受給されてる方、診断書とは別に自分のことについて自分で書く紙があると思うのですが、びっしり書きましたか?
何回もやり直しした方いますでしょうか。
やっぱり審査は厳しいですよね、、

コメント

はじめてのママリ🔰

精神で家族分を病院のワーカーさんに手伝っていただき提出しましたが、ひとマス2行程度でしたよ☺️

  • 新米ママ(26)

    新米ママ(26)

    コメントありがとうございます!
    ワーカーさんにお手伝いしてもらうって受給されるのが決まったらその受給額からワーカーさんにお手伝いしてもらった分お支払いする感じでしょうか。
    紙のサイズってA4が2枚繋がっているようなおっきい紙でしょうか😭

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえ、そんなことないです。病院の職員の方で無償でお手伝いしてくださいました!

    そうです!大きな紙のことです💡

    • 12月11日
  • 新米ママ(26)

    新米ママ(26)

    そうなんですね✨
    申請してから審査が通るまでどのくらい期間ありましたでしょうか。
    また、それから受給までの期間はどれぐらいでしょうか。

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下に返信しました🙇‍♀️

    • 12月12日
はじめてのママリ🔰

2月に書類が揃い申請、
3月に年金証書が届き
4月末に受給開始でした☺️

  • 新米ママ(26)

    新米ママ(26)

    そうなんですね!!
    とっても早くでびっくりです!
    普通は半年ぐらいかかるって聞いていたので👂

    • 12月13日