
子供が外出先でソフトクリームを持つと、こぼしてしまいます。スタイやタオルを嫌がり、食べさせようとすると抵抗されます。同じ経験の方はいますか?どこまで自由にさせるべきでしょうか?
外出時の対応について
出かけ先でソフトクリームなどを食べる際に、子供に持たせると垂れてぐちゃぐちゃになってしまいますよね?
(わが家の場合スタイやタオルは嫌がってつけません)
取って食べさせてあげようとすると激しく抵抗されるのですが、同じような方いらっしゃいますか?
どこまで自由にやらせますか?
くだらない質問で申し訳ございませんがぜひ教えてください。
- はじめてのママリ(3歳0ヶ月)
コメント

ゆめ
今だにですが危険なものを食べ始めたら目を離さないにかぎります🤣🤣ティッシュ片手に見守ります😮💨

ママリ
持たせると大変なことになりますよね😂
買うときにカップしてもらえるか聞いて、コーンのみのときは汚れるの覚悟で食べさせてます😌笑
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
そうなんですね😣
私は少し厳し過ぎるのかもしれないですね💦- 12月11日

はじめてのママリ🔰
外出時は必ず着替えを持って行くので、
出先でソフトクリームなどはたまにのことだからもう好きにしてくれー!と好きにやらせて食後に着替えさせています😅
もちろんお店の店内で食べる際だったら店内を汚さないようには注意をしますが、
それでも汚してしまうことはあるので多めにウェットティッシュやゴミ袋、使い捨ての手袋等を持って行って綺麗にして退店しています。

ママリ
着替え持ち歩いて、着替えればいいやのスタンスで自由にさせてます!

はじめてのママリ
こぼれたりする度に拭いてます🤣
次男は着替えを持ち歩いてます!

はじめてのママリ🔰
自分で食べたい!って感じですよね😱
もう私は諦めてます笑
取り上げると怒るし泣かれるのもめんどくさいので😩
その代わり垂れたら拭いての繰り返しです😂
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
自分で食べたいってなったらどれだけ汚れそうだったり汚れても見守りますか?😣💦
ゆめ
触っても2歳はイヤイヤ発動するので🤣🤣🤣