
子供が小学2年生と4年生になる時に、フルタイム勤務は大変でしょうか。
子供が小学生になったらフルタイムになる予定なんですが、小学生でも大変だと思いますか?💦その時には小学2年と4年生になります💦
- ママリ

さらい
お子さんのタイプによりますね。学校いけなくなることかめちゃくちゃ多いですよ

退会ユーザー
上の方が言うように、友達の子どもですが2年生から友達関係で色々あり学校に行きたがらなくなりママといたい、仕事に行かないでほしいと毎朝泣いて暴れるようになり仕事を休まざるを得ない時が長期間あり大変そうでした😭💦

真鞠
子供によりますが、まだ未就学児しかいない私(今フルタイム正社員)からしてみると、小学生になった時の方が同じ働き方するの大変そうだなぁと感じます🥲💦
学童フル活用する予定ですが😌

はじめてのママリ🔰
上の子小2、下2人保育園ですが小2からフルタイム(時短取れるけど敢えて)にしてます〜!学校自体はそこまで大変ではないです!その後の習い事の送り迎えなどがめっちゃ大変です!でもこれも敢えてやっています😂色々やらせてあげたくて😂

ちゃちゃ
フルタイムです。
保育園の方が楽ですし、お金かからなかったです…
学童でそれなりの内容求めるとめっちゃお金かかります。
でもその分、お金さえ払えばなんでもやってくれるので安心です。

ままり
うちもまだ未就学児なのですが
大変だろうなあ💦と思ってます💦
学校の学童にフルで入れる予定ですが、高いけど民間の学童もぼちぼち見学しています。
「どうしても行きたくない」と言われときの避難場所として💦🥹
半年に1回とか
幼稚園の休園日とか
そんな程度ですが、
既にたまに民間の預かりに預けて仕事行く時があります🥹
夕食時間や就寝時間が押すのも心配ですが、子どもが成長して年々手がかからなくなってきているので、作り置きとか駆使すればそちらはなんとかなるかなあと思っています🥹
コメント