※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままぷしゅ
雑談・つぶやき

子どものスキー用品を揃えるのが大変で、特にカバーやゴーグルなどの費用がかかりました。お下がりは助かりましたが、リサイクルショップでは気に入るものが見つからず、正規店で購入しました。親に感謝しています。

子どものスキー用品揃えるの大変😂
スキー板と靴はありがたいことに、お下がり貰えたからすごく助かった🥺
その他のカバーやらケースやらゴーグル手袋で、1万5000円超え😂
リサイクルショップも行ったけど、子どもの気にいる物がなくて正規店で買うことに😂😇

自分もそうやって過ごしてきたけど、本当に親に感謝です🥹

コメント

さやちゃん‎⓿ᴥ⓿❤️‍🔥

うちは一年生の時からシーズンレンタル使ってます✨7~8000円くらいです!
ケースとかゴーグルはいい値段しますよね😇

  • ままぷしゅ

    ままぷしゅ

    コメントありがとうございます😊!

    それすごくいいですね!!!
    レンタルなんてあるの知らなかったです🥺
    ケースもゴーグルも全部一式ついてその値段なんですか?!🥹✨

    • 12月11日
  • さやちゃん‎⓿ᴥ⓿❤️‍🔥

    さやちゃん‎⓿ᴥ⓿❤️‍🔥


    レンタルは、スキー板とブーツ、ストックです🥺
    ゴーグルとかはついてないので、別で用意しなきゃですが、保管場所も必要ないしワックスがけとか煩わしいことも必要ないので楽ですよ🤭✨

    • 12月11日
  • ままぷしゅ

    ままぷしゅ


    そうなんですね!
    でも、子どもって成長するから都度用意するの大変ですし、レンタルあってくれた方が助かりますね!!
    確かに!嵩張るから保管場所取られちゃいますね💦
    それは、ラクでいいですね✨
    良いこと聞きました!
    ありがとうございます〜😍!!

    • 12月11日
  • さやちゃん‎⓿ᴥ⓿❤️‍🔥

    さやちゃん‎⓿ᴥ⓿❤️‍🔥


    成長する度に買うとなるとそこそこの値段するし、サイズアウトした板とか兄弟いないとどうするってなるのでレンタル助かります✨
    結構早い時期から予約始まってたりするのでいろいろチェックしてみるといいかもです🫧
    わたしは、去年初めてレンタルしたとこが良かったので今回もと思ってたら、予約時期がとっくに過ぎてて気付いた時には予約いっぱいでした😭😭笑

    • 12月12日