※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

水ぼうそうって感染力強いですか?予防接種はしてます。予防接種していれば症状軽く済むとかあるんでしょうか🤔?

水ぼうそうって感染力強いですか?
予防接種はしてます。
予防接種していれば症状軽く済むとかあるんでしょうか🤔?

コメント

はじめてのママリ🔰

強いみたいですね!
周りに誰一人なった話聞かないのに感染しました😂

予防接種してると軽症で済むとお医者さんで言われましたよ👍

症状かなり軽くて10個くらい発疹でただけで済みました🙆‍♀️
かゆみもなしです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    どこかでもらってしまったんですね‥🥺

    軽く済むならよかったです!
    薬とかはないんですかね🤔?

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お薬もらいました!
    痒み止めの薬と菌を増やさないための薬?もらいました😊

    48時間以内に飲むと治り早くなるみたいです👍

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    薬あるんですね!
    検査はあるんでしょうか?
    先生の判断になるんですかね?

    なるほど!
    ママリさんは移らなかったですか?

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    検査はしなかったです!

    一度感染すると生涯免疫がつくそうです😊
    私自身こどもの頃に感染しているので、大丈夫でしたよ🙆‍♀️

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    色々教えていただきありがとうございます😭✨

    • 12月11日
あおちゃん

予防接種していれば軽く済むのはあります。

ただ、一度かかると生涯免疫がつくというのは間違いです。一度かかるとウィルスが一生体内に存在します。
免疫が弱ったときにそのウィルスが出てきて帯状疱疹になります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなんですね!
    水ぼうそうになったことがなければ帯状疱疹にならないんですか🤔?

    • 12月11日
  • あおちゃん

    あおちゃん


    水疱瘡になってなければ帯状疱疹にはなりません。
    初めて感染したときは水疱瘡となります💡

    またごく稀ですが、ウィルスの型が違って(インフルエンザでいうABのように)二回水疱瘡を発症するということもあるようです💦

    私と長男は水疱瘡の子と何回接触しても感染したことなく、まだ任意だった予防接種を受けた経緯があります。水疱瘡にはならないのに口唇ヘルペスにはなります😢(水疱瘡もヘルペスウィルスです)

    なので、感染するかしないかも体質があるかもしれません💦

    • 12月11日