※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっこママ🌺
お金・保険

療育手帳を持っていたら家族の自動車税が免除になるんですか?

療育手帳を持っていたら家族の自動車税が免除になるんですか?

コメント

ぴぴぴ

療育手帳の級によります。
あと、自治体の条件にもよります。
息子はBで、自動車税免除ではありません。

  • こっこママ🌺

    こっこママ🌺

    そうなんですね。
    息子さんは特別児童扶養手当はもらっていますか?

    • 12月11日
  • ぴぴぴ

    ぴぴぴ

    頂いてます!

    • 12月11日
  • こっこママ🌺

    こっこママ🌺


    自閉症ですか?
    うちの三男は自閉症と軽度の知的障害です。
    手帳と手当の申請する書類をもらいました。
    軽度だともらえないですかね?🤔

    • 12月11日
  • ぴぴぴ

    ぴぴぴ

    自閉+知的です。
    IQが50以下で申請でした。でもそれも自治体によって基準が違うようです。

    • 12月11日
  • こっこママ🌺

    こっこママ🌺


    IQとDQって違うんですか?
    こないだ発達検査したときのにはDQしか書いてないです。

    • 12月12日
  • ぴぴぴ

    ぴぴぴ

    IQが精神年齢、DQが発達年齢です。
    小さい時はDQの乳幼児分析的発達検査(自分から答えられない時、親が答える時)
    少し大きくなると知能検査になると思います。

    • 12月12日
はじめてのママリ🔰

母が持ってますが、なったことないです!

  • こっこママ🌺

    こっこママ🌺


    自治体によって違うんですかね🤔

    • 12月12日
ままーり

手帳もちです。自閉+軽度知的、B2で特児もいただいてます。
手続きで普通自動車の税金免除していただいてますよー。

  • こっこママ🌺

    こっこママ🌺


    自閉症と軽度知的はおなじです。
    何歳のお子さんですか?
    発語はどうですか?

    • 12月12日
  • ままーり

    ままーり

    11歳です。発語は2歳からですがずっとオウム返し。意味ある単語や会話は、5歳くらいからですかね…

    • 12月12日
  • こっこママ🌺

    こっこママ🌺

    こないだ発達検査をしたんですが、いま5歳5ヶ月で3歳くらいみたいです💦
    2歳は遅れている感じです。

    • 12月12日
  • ままーり

    ままーり

    うちも最初2歳遅れと言われましたよ!5歳くらいにしたので、同じ感じですね。
    うちはASDでも積極奇異型なのでなかなか友達作りづらいです🥲🥲

    • 12月12日
  • ままーり

    ままーり

    あと、手当てに関してですが、手当ての診断書書いてくださる医師にもよると聞きました。
    申請の書類をいただいたなら、もらえる可能性もあると言うことですしこれから成長に色々役立てる為にもお金は必要です!
    是非申請してみてください。

    • 12月12日
  • こっこママ🌺

    こっこママ🌺

    特児の認定診断書を先程もらってきました。
    軽度~中度の自閉、知的とは書かれてますが。
    審査通るといいんですが💦

    • 12月12日
  • こっこママ🌺

    こっこママ🌺

    3歳から保育園にいってて発語などだいぶ成長したとはおもいますが、同い年の子と比べたら全然あかちゃんですね😅

    • 12月12日
  • ままーり

    ままーり

    うちもですよー。伸びます!親のやる気次第で笑
    療育2つ行かせてますが、支援級4年までで5年から不安いっぱいの普通級→通級です。
    手帳をフル活用して、色々な場所行ってますよ😄
    手当の申請も通りますように!

    • 12月12日
  • こっこママ🌺

    こっこママ🌺


    おはようございます😊
    昨日、特児の申請だしました!
    あとは結果待ちです。
    療育手帳は特児の申請とはまた別なんですか?
    うちまだ手帳持ってないんですよ。

    • 12月14日