

。
私は往復2時間かかるため、復帰せず家の近くで社保パートにします、、、社員の方がボーナスあるけど、子が小さい間はパートでいいかな?と、、、

はじめてのママリ
通勤片道1時間以内なら自分にとっては普通のことなので、復帰して時短正社員ですね。
パートは働いた時間がダイレクトに給与に反映されるので、どうしても正社員と比べて給料が落ちると思います。
扶養内で働く選択肢がないということは、給与面重視していると思うので、それならなおさら時短正社員ですね。
。
私は往復2時間かかるため、復帰せず家の近くで社保パートにします、、、社員の方がボーナスあるけど、子が小さい間はパートでいいかな?と、、、
はじめてのママリ
通勤片道1時間以内なら自分にとっては普通のことなので、復帰して時短正社員ですね。
パートは働いた時間がダイレクトに給与に反映されるので、どうしても正社員と比べて給料が落ちると思います。
扶養内で働く選択肢がないということは、給与面重視していると思うので、それならなおさら時短正社員ですね。
「正社員」に関する質問
この場合は積極的に旦那が子供の保育園の対応するべきですよね? 【夫】 ・大手勤め ・完全フルフレックス、自由に在宅切替可、極端な話メール1通返信するだけでもその日は勤務したとみなされる 【私】 ・中小勤め …
夫が転勤族の方、お仕事はなにされてますか?? 今私は正社員で働いていて育休中です。 今後転勤があれば、在宅の仕事を探すか、パートにするか、また就活をするか迷います💦 現在は飲食関連の開発業で求人があれば入りや…
自分の機嫌の取り方についてです。 パートで9時から16時半まで仕事してますが、正社員の時と変わらないくらい生活がバタバタです。 通勤時間が短くなったとはいえ、その分自分ひとりになれる時間は1日10分程度です。4月…
お仕事人気の質問ランキング
コメント