※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後10ヶ月の子どもにおやつをいつから与えるべきか、またそのタイミングについて知りたいです。

生後10ヶ月です。元々少食です。おやつを今まで食べさせた事がないのですが、いつからおやつ食べさせてますか?またどんな時ですか?
1歳になったら保育園に入るので、それまではあげようと思うのですが😓

コメント

2児ママ

バナナや小さいパンとかあげてました!

朝ごはんと昼ごはんの間と
おやつの時間にあげてました😊

少食ならなおさら
一食での栄養がしっかり取れないと思うので
栄養が取れるおやつがいいと思います😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    栄養のあるおやつ探してみます✨

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

同じく10ヶ月ですが、少食で先日検診で体重増加不良を指摘されて3回の離乳食の他に補食にも力を入れ始めました!
蒸しパンやヨーグルトにバナナを入れたもの、あとは干し芋などからはじめてます👌🏻
保育園見学でおやつの内容聞いてもパンやヨーグルトなどが多かったです

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちも体重少ないです😣
    蒸しパン近々作ってみようと思います🙋‍♀️

    • 12月11日