※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

生後1週間の赤ちゃんに必要なミルクの量について心配されています。1回70〜90mlを与えており、飲み終わった後は寝ることが多いですが、起きている時はぐずっています。この飲ませ方は適切でしょうか。新生児はこのようなものなのでしょうか。

生後1週間の一日のトータルしたミルクの量ってどのくらいですか?
1回に70から80、あげていて、夜は90くらいに増やそうかと思ってます。
短くて3時間経たず、4時間で起きなくて起こしながら飲ませるときもあります。
多くあげすぎてないですか?

ガツガツ飲む子なので、出がいい哺乳瓶だと量あげても物足りずぐずり全く寝ないので、ピジョンの搾乳器に付いている乳首が出が少なく時間がかかるので、飲み終わったら寝てくれます。
この子にはこのやり方で合ってるんですかね、、。
心配です😭
起きてる時は基本グズってて、機嫌いい時がないです。
ある程度飲んで満足してる時だと、起きててもぐずらずそのうち寝ています。
新生児ってこんなものですか?

コメント

ミニー

お子さんの体重はどのくらいですか??
吐き戻しはないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨日、退院してその時の体重は2684gです!
    基本的に吐き戻しはしないです!

    • 12月11日
  • ミニー

    ミニー

    それなら、
    夜の1回だけなら
    90でいいと思います(*^^*)

    まだまだ
    機嫌よく起きてる時間はないかなと思いますし
    新生児はそんなもんかなと☺️

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さっき、70のませたんですけどちゅぱちゅぱしながらぐずってます😭
    3時間前が60だったから足りないんですかね

    • 12月11日
  • ミニー

    ミニー

    60だったのはどうしたんですか??

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頑張って飲ましてたんですが、60しか飲まなかったです😭

    • 12月11日