
多嚢胞性卵巣症候群と診断された女性が自然妊娠し、赤ちゃんの成長を心配しています。自然妊娠の経験についての意見を求めています。
多嚢胞性卵巣症候群と診断されてて
治療してまで子供は考えていなかったのですが
体調不良が酷くて検査薬をすると陽性
病院に行くと胎嚢と1.2mm程の赤ちゃんが確認出来ました。
来週には心拍聞けるよと先生に言われたのですが
先生にも治療じゃなくて自然に出来たの?ってびっくりされて
多嚢胞性卵巣症候群の人は自然妊娠の確率も低く流産しやすいって
聞いていたのですがこの子がちゃんと育ってくれるか心配です。
多嚢胞性卵巣症候群で自然妊娠された方ご意見頂けると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠22週目)

のの
多嚢胞性卵巣症候群に気づいたのは3人目出産後でしたが、元々あったのではないかと言われてる者です。
3人とも自然妊娠でした!

はじめてのママリ
妊娠おめでとうございます㊗️
わたしも多嚢胞で自然妊娠は難しいかもと言われていましたが、
2人とも自然妊娠してます👶
元気に産まれてきてくれて、スクスク育ってます!

ぴーち
おめでとうございます🐣💕
私も多嚢胞と20歳の時に言われてたけど自然妊娠で3人授かってます!流産もしたことないです!
3人目はまだお腹の中ですが上2人は元気に生まれてきてくれて育ってくれてます😊
コメント