
下の子が幼稚園に行きたがらず、友達に嫌なことを言われたと話しています。担任には軽く伝えましたが、明日の懇談会で名前を出しても良いか悩んでいます。
下の子が最近幼稚園に行きたがらなくて
話聞いたら 〇〇ちゃんと〇〇ちゃんに
遊びに行っても嫌だって言われる って言っていました。
上の子の時にはなかった悩みで私が滅入りそうです😂
今日の朝も担任の先生には 組の子の中に
嫌だって言われることがあるみたいで〜 と
やんわり言ったのですが そっかぁ嫌だったねぇ…
みたいな感じで軽く言われてしまい😇
明日個別懇談会があるので話はしようかと思ってますが
その時ってわたしの子供が名前出した子の名前は
伝えても良いのでしょうか?
名前あがった子は気強い子で小学生のお姉ちゃんもいるみたいなので言葉も達者なんだろうな、とは思ってます😌
その子を悪者?にしたくはないですが
伝えてもいいものなのでしょうか🥲🥲
- とまと(4歳4ヶ月, 6歳)

くろねこ🐈⬛
私なら伝えます!
先生も気にして見てくれると思います💦

退会ユーザー
伝えていいと思いますよ‼︎
仲間はずれがエスカレートしていじめになったりする可能性もありますし、幼稚園に行きたがらないのは問題ですし先生に深刻さを伝えてもいいと思います。
コメント