
娘を叩いてしまい後悔しています。赤ちゃんが生まれてから、娘が赤ちゃんを叩くのを見て、思わず強く叩いてしまいました。自分の行動が理解できず、娘に申し訳なく感じています。叩くことは異常でしょうか。また、2歳前の子が新生児を叩かない方法はありますか。
娘をたたいてしまい酷く後悔しております🥲
もうすぐ2歳の娘と、新生児の赤ちゃんを育てています。
今までは怒らない育児を心がけており、娘が癇癪をおこしても成長だと思い落ち着くまで見守ってきましたし、ご飯をひっくり返しても怒らずに拾っています。
しかし、赤ちゃんが家に来てから赤ちゃんが寝ている時に顔をたたいたり、つねったりする様になり、そればかりは暖かく見守ることができません。気をつけていても赤ちゃんの顔は赤くなったり血が出たりします。
育児本やYouTubeをみると、たたくと親が反応したり赤ちゃん自身が泣いたりと、自分が起こす行動で沢山の反応が得られるのが楽しくてやる上の子は多いとのことで解決法はなかなかないようでした。
今朝は、赤ちゃんをたたいても私が過剰に反応をしなければもうたたかなくなるか(赤ちゃん自身が泣く事は制御できないので、せめて親の反応だけでも)と思い、軽くたたくくらいなら少し見守ってみようと思ったのですが、だんだんエスカレートしてすごい力で何度も赤ちゃんの顔面を叩きだしたので赤ちゃんが危ないと思い、とっさに娘の頭を平手で強くたたいてしまいました。
自分でもなんでそんな事をしてしまったのか理解ができず、娘に謝ることしかできませんでした。
娘は私がたたいたにも関わらず、吐くくらい泣きながら私に抱きついてきて、可哀想で仕方ありませんでした。
しばらくするといつも通り遊び始めたのですが、娘のトラウマにならないか不安ですし、自分がなんで叩いてしまったのか怖くて仕方ありません。
とっさに叩いてしまうことは異常なのでしょうか、、、あるあるなのでしょうか?🥲
(話は変わりますが、2歳前の子が新生児をたたいたりつねったりしなくなる方法をご存知の方いらっしゃればそちらも教えて頂きたいです🥲)
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
異常ではないと思います💦
寧ろ私もその状況だったら叩いちゃいますかね…
叩かれたりつねられたりしたらこんな気持ちなんだよ!と伝わると思うので😖

さき
お母さんだって人間なんだから、咄嗟に手が出ることはありますよ。
私も娘を叩いたことあります。頭を上から平手でバチンって感じですが。
赤ちゃんの顔面をすごい力で叩くのを見守るなんてできないし💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
本当どちらも守ろうとするのは難しいですね😓- 12月11日

はじめてのママリ🔰
うちも今そんな感じです。
そして数日前も下の子に叩いたりとしてたので我慢できず大声で怒鳴ってしまいました。
叩いてはいませんが、その晩上の子は多分その影響でお熱を出し、次の日病院行って帰って来て車から転げ落ち、それも原因で今は心が病んでるみたいになってます。
もともとニコニコ笑う子なのになかなか笑ってくれず、遊びに行っても活気がない。
夜も夜驚症に。日中今までなかった癇癪が激しく手がつけられないくらいです。
まず怒ってしまったことにすごく反省してます。
何か理由があって叩いてるみたいなのでそれをわかってあげようとしなかったこと、自分をすごく責めてます。
今はもとの娘に戻ってくれることを願ってます。
-
はじめてのママリ🔰
叱ったり叩いたりすることが正しくないとわかっていながらも、下の子が怪我しそうだととっさに本望でない行動をとってしまいますよね💦😭
上の子のストレス、お互い軽くしてあげたいですね、、、皆の笑顔が戻りますように🥲- 12月11日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
どこまで理解しているのかわからず、意味もなくたたいてしまったかも、、、と反省していました💦