
子どもが朝早く起きるのは昼夜の区別がついていないのか、長時間寝ているから元気なのか、どちらでしょうか。
来週6ヶ月ですが朝6時まで寝る時もあれば寝るのが19時20時とかなので8時間後の4時とかに起きて授乳する時もあるのですがその4時とかに起きた後に私は眠いからもう一度寝ようとしますが子どもは覚醒してめちゃテンション上がってます
これって昼夜区別ついてないですか?
それとも8時間とか寝ちゃってるから元気なだけですか?
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント

ママリ🙋♀️
8時間ぶっ通しで寝てくれてるんですよね??💡
それなら区別ついてると思いますよ!
はじめてのママリ🔰
たまに途中で寝言なき?夜泣き?しますがおしゃぶり咥えたら寝ます🙃
それで4時ごろ起きます😂
ただもう寝るのが十分ってだけですかね?🥹
ママリ🙋♀️
多分もう十分なのかもしれません😂
朝寝、昼寝はどうですか?
これから朝寝がなくなり
昼寝だけになると
夜も長く寝てくれるようになりますよ💡
ちなみにうちは、昨日4時起き
今日5時起きでした😂
はじめてのママリ🔰
朝寝2回、昼寝1回、夕寝1回まだ4回は寝ます😂
もうこの時期だと3回とかですよね?😂
ママリ🙋♀️
あ!結構寝てますね💡
せめて夕寝がなくなると
夜寝が長くなるかもしれませんね😊✨
うちも夕寝した次日は朝早起きの日多いです!
はじめてのママリ🔰
夕寝今しないですか?どんな感じですか?
ママリ🙋♀️
朝寝30分2回
昼寝2時間
たまに夕寝1時間
って感じですかね💦
とゆうのも、うち上の子も自宅保育してるので
うるさくて下の子の睡眠が細切れなんです💦
はじめてのママリ🔰
うちも朝寝30分2回です😂
夕寝は1時間で起きてくれますか?それとも起こしてますか?
ママリ🙋♀️
夜寝て欲しいのと
ミルクの時間がズレるので
起こします💦💦
たまに「今日お出かけして疲れてるんだろうな」と思って寝かしとく事あるのですが
そうすると次の日早起きで
あちゃー😩となります😂
はじめてのママリ🔰
大体お風呂のどれくらい前に起こしますか?
起こさないとずっと寝てるのでわら
ママリ🙋♀️
最近は夕方4時半からお風呂なのでその時起こしてそのままお風呂連れてきます🤣
起こすの可哀想な時は
旦那帰ってきてから風呂入れるので6時には起こして8時にお風呂入れてそのまま寝室へって感じです!
起こさないと寝てますよね🤣
こちらとしては有難かったりするのですが
ごめん!と思いながら起こします😭
はじめてのママリ🔰
6時に起こして8時までの間ご機嫌ななめじゃないですか?🥹
ママリ🙋♀️
ご機嫌ななめです!😂😂😂
最上級に泣いてるのであれば抱っこしますが、軽い泣きならそのままにしときます💡
泣いて体力削ってくれーって感じです😂
はじめてのママリ🔰
なるほど、やはりそうですよね🥹