現在2人目を妊娠中で、産院選びに悩んでいます。徒歩5分のNICU無しの総合病院と、車10分のNICU有りの大学病院のどちらが良いか教えてください。
産院選び、皆さんならどうしますか?
現在2人目を妊娠中です。
1人目のときにはクリニックで緊急帝王切開で出産しました。
今回は予定帝王切開になります。
総合病院にしようと思っているのですが、2つの病院で決めかねていて、皆さんならどうするかお聞きしたいです。
いいねで回答をよろしくお願いいたします。
A. 徒歩5分の総合病院(NICU無し)
B. 車10分の大学病院(NICU有り)
・前回、今回ともに体外受精での妊娠。
・吐きつわりが酷く3ヶ月休職。(前回)
・初期、中期、後期でそれぞれ酷い胃炎に罹り激しい嘔吐が続き、後期には救急車で運ばれる。(前回)
・臨月に入り妊娠性高血圧、子宮内胎児発育不全を指摘され、出産まで管理入院。(前回)
出産後も高血圧傾向で、今回の妊娠でも妊娠性高血圧になる可能性が高い。
・1人目帝王切開時、子宮口近くに太い血管?が見つかったらしく2リットル以上出血したとのこと。(最終的に何リットルだったのかは不明)
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
はじめてのママリ🔰
A. 徒歩5分の総合病院(NICU無し)
はじめてのママリ🔰
上記の情報だけだったらNICUありの方を選びます!
あとは口コミを参考にしたり医師の名前を検索して腕のある医師が多い方を選択するかもしれません!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、医師名を検索してみることは思い付かなかったです。
早速調べてみようと思います。
ありがとうございます!- 12月11日
はじめてのママリ🔰
B. 車10分の大学病院(NICU有り)
コメント