※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食が進まず困っています。お米は好きですが、他の食材は吐いてしまいます。食感や味が苦手だと思いますが、良い方法はありますか。

離乳食が進まなくて困ってます。お米は好きなので食べますが、それ以外は吐きます。口からペッて出すのではなく完全に戻してしまいます。本人も頑張って一度は食べてみるんですが、結局吐いちゃって可哀想で食べさせられません…。食感も味も苦手なんだと思います。ごっくん期ももぐもぐ期の形でもダメでした。なにかいい方法ありませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

お米を食べてくれるのであれば、お粥に混ぜてあげてみるのはどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おかゆも他の食材が入ると食べられなくなります😢

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦お米は食べてもらって、他のものは一緒に食卓を囲んで大人が楽しく美味しそうに食べてるのを見てもらうのもいいかもです☺️💡
    柔らかくした野菜のスティックとか、同じ物をママが食べてるのを見たら子どもさんも「ママ何食べてるの?」と、興味もつかも?しれません☺️💡
    スティック野菜も最初は触ったり舐めたりするだけでもOKみたいです☺️
    もうされていたらすみません🙇🏻‍♂️
    子どもさん本人が、他の食材にも興味もってもらうのが1番いいかもしれません☺️

    • 12月11日
sera

こんばんは⭐️
わたしの話になりますが…うちもほぼ離乳食を食べず😫
10倍粥~全粥もペッ、出汁いれてもペッ、野菜も魚もペッペッ😚😚
9ヶ月になるまで食べなかったです🤣
でもいきなりパクッと食べるようになってここぞとばかりに色々あげたら少しずつ食べるようになりました😂
いつかは食べるようになる!とあまり気負わずにお子さんのタイミングを待ってみてもいいかもです🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その日を待って気長にがんばるしかないですね😭

    • 12月11日
  • sera

    sera

    わたしはもうこうなったら食べてくれるものをガンガン食べさせちゃいます🤣🤣笑
    食べてくれた時の感動と嬉しさはいつも頑張ってるママしか味わえないと思うので今日も今日とて離乳食作り頑張りましょう!😆💕笑

    • 12月11日