※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

春生まれの女の子に「日和」と名付けたいが、最近の流行語が気になり、いじられるか心配です。意見をいただけますか。

名前について迷ってます!!

春生まれの女の子の予定なので
日和(ひより)ちゃんと名付けたいなと思っていました
小春日和とか晴れ日和とかの日和のいい日という意味で
とってもいい意味でかわいいなと思っていました!

ですが、ちょっと前に流行った
ひよってるヤツいる?の漢字が
日和ってるやついる?ということが判明しました( ; ; )笑

あまり今後もう使われることもないだろうし
気にしすぎかなとも思いましたが
いじられそうかな?とも思い心配です😅

ご意見いただけたら嬉しいです♩

コメント

deleted user

まるさんのお話聞くまでそのひよるが日和と知りませんでした😳
名前の方がピンと来ますし日和ちゃん可愛いですし気にせず付けていいと思います♡

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊♡

    • 12月11日
🔰

ひよってるは今後も使われるとは思います😅
知らない人も多いかもしれないですが日和見感染(ひよりみかんせん)とかにもひよりって使われてるんですよね。

でも日和ちゃんって普通に可愛いので気にしなくていいのでは?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊♡

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

今後心配して過ごすより、少し漢字を変えたりしても可愛いかなと思いました!

ひよりちゃん、という名前は響きが可愛くていいと思います

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊♡
    ほかの漢字も見てみます!

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

日和ってるは元々普通に使われてる言葉なのでこれからも使われると思いますが、気にするほどではないかと。
そんなこと言ったら大抵の名前何かに当てはまりませんかね…?例えばまいちゃんでマイマイカブリ(そういう虫がいます)とか実際ありましたが、それでまいってつけるのやめる人もいないですし😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊♡

    • 12月11日
deleted user

そんなに気になる名前ではないと思います🙂‍↕️ひよりちゃん知り合いにいますが、別に揶揄われてませんでしたよ。子どもなんて名前以外にも容姿や何でもいじりますから一般的な響きなら気にしなくていいです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます♡

    • 12月11日
娘が推し⸜❤︎⸝‍

気になるならあえて平仮名とかどうですか???
漢字も普通に見て可愛いなと思いました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ひらがなもかわいいですよね!
    ありがとうございます♡

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

ぶっちゃけどんな名前でも馬鹿にされる時は馬鹿にされます笑
私がかつてそうでした笑

なのでそんなこと気にしなくていいです!日和ちゃんめちゃくちゃ可愛いです🤍💗

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊♡

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

小春日和は冬なので、季節が違っちゃうかな

日和のいい日という意味なら春でも違和感ないです⭐︎
たしかに日和見とか良くない意味もあるけど、そんな意味で名付けてる人いないし
日和ちゃんって普通にいい名前だと思いますよ✨