※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の子どもが後追いが激しく、離乳食が作れないことに罪悪感を感じています。手作りにこだわっていたが、やる気がなくなってしまったようです。

8ヶ月くらいまでは離乳食
頑張って作ってたんですけど
今10ヶ月で後追いすごいし
夜寝た後も、隣にいないとすぐ泣くしで
全然作れてません、、、。

なぜか罪悪感があります😭😭😭
BFだとお金もかかりますし。

一人目は手作りもBFも
全然食べてくれなかった子なので
テキトーーにやってましたが
今まで頑張ってきたのに
急にやる気なくなっちゃって😇

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です!!!
手作りすごいです、、、。私1人目なのに初っ端からBF頼りにしてます😂
1週間分を1回作ってみたんですけど、ブレンター持ってなくてすり潰すだけで2時間弱かかっちゃってやめました!!
お金かかりますけど、食いつき良いし美味しそうです🤤

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり子供食べてくれて、自分の負担も減るならBFにするのも大事ですよね!🥺♥️
    すぐ大人と同じもの食べれるようにもなりますし、BFに頼りまくろうとおもいます!笑

    • 12月10日
ままり

わかります!
寒くなってから急にスイッチ切れました😂😂😂
ほぼみんなと同じご飯あげるようにしました。
お米ももう普通のでおにぎりにしてます💧

今日生協のチヂミが届いてすごくいい感じだったので、冷凍で何か1つストックがあるとやっぱいいなって思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにご飯とか大人と同じでもいいですよね🍙
    はちみつとか入ってなければ1歳からのパンケーキとかそういうのも大丈夫ですよね🤣
    わたしもコープでなんか見つけてみます✨

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

同じくそれくらいからスイッチ切れてほぼBFです!笑
お粥だけ炊いて冷凍しておいて、あとはパウチのBFと、ヨーグルトとかチーズとかバナナとか手間無しのものを添えたらご馳走です笑

1歳超えて今はBFか多少味濃くてもよく食べてくれるので大人のご飯分け与えちゃってます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方いて安心しました🥹
    わかります!おかゆだけとりあえずたいてます(笑)ヨーグルトとバナナも🍌

    1歳過ぎればもう割と何でもOKってかんじですよね🤣♥️

    • 12月10日