
友達の子の名づけについて相談されています。アイドルの名前をつけたいが、読み方が難しいため意見を求めています。親しくないため、どう伝えるべきか悩んでいます。
友達の子の名づけについて意見を求められました。
あまり親しくないのですが、その子の周りに子持ちがわたししかいないためだと思います。
その子がアイドル好きみたいで推しの名前をつけたいと言っています。
それについてどう思う?てかこの名前どう思う?っていう相談でした。
推しの名前を付ける事は別に全然いいと思うんですが
「彩希」とかいて「ゆいり」と読ませようとしています。
どう頑張っても読めないけど、そこまで親しくないしなんだか言えないです🤫
皆さんなら言ってしまいますか?😥
- 🦑いかりんぐ🌱(生後6ヶ月, 4歳5ヶ月, 6歳)

3児mama
そこまで親しくないなら、正直どうでもいいので「いいんじゃない〜?何だかオシャレだね〜」って返します笑

ままり
親しくないのにそんな重要なこと相談されるって…嫌だー😂
私なら当たり障りなーく、被らなそうで素敵だね〜とか言っておきます🥹笑

min
そうゆうの聞かれても困るので「綺麗な感じに読み方だね!」と言っておきます!
そのお友達もたぶんご両親やご主人が止めると思うので😅
自分のことではないので、結構適当に言っちゃいます。
かなり前ですが、妹にキラキラネームみたいな名前の案を聞きましたが、そのときでさえ「可愛いと思う」と否定はしませんでした。
否定すると今後の付き合いにも関わりますし、変な噂を立てられても困るので、適当に答えるのがまぁいいのかなと思います。

ママリン
後で良いって言ってくれたから付けたって言われると嫌なので、響きとか漢字の組み合わせは褒めるけど、その漢字でその読みは読んでもらえないと思う。読みか漢字を変えてる方が良いと思うよと言うと思います🤔

はじめてのママリ🔰
漢字の並びが綺麗だねー✨名前につけたくなるような推しがいるっていいね!
とか言っておきます(笑)
周りにキラキラネームと思われるだろうけど、親しくない人ならほっときます😂

退会ユーザー
可愛いし今時で良いんじゃない?サキちゃんと読まれることあるかもだけど。
みたいに否定はしないけど、全肯定もしない感じで濁します😂
コメント