
お子さんと同じ部屋で寝るのは何歳まででしょうか。現在4歳と6歳で、子供たちは自分の布団で寝ていますが、部屋を分けるべきか悩んでいます。
何歳までお子さんと同じ部屋で寝てましたか?
4歳6歳います。
赤ちゃんの頃から隣で寝たことはなく、私はシングルの布団で、その横にクイーンの布団で子供2人が寝てる。って感じです。
朝トイレに起きた上の子が私の布団に入ってくることはありますが、もう私は起きてるのでぎゅーっとしてしばらく布団に入ってますが、夜寝る時くっついて寝ることはないです。
こんな感じで同じ空間にいる。って感じなんですが、子供の方から部屋が欲しいと言ってくるで部屋は分けない方がいいんでしょうか?
ちなみに私は早朝や夜パートしてるので、週に4回夜子供が寝る時は仕事に行ってるので子供2人で寝てます。(旦那キッチン掃除や風呂掃除)週に2回土日は早朝仕事なので朝も子供達が起きた時私はいません。
みなさん何歳ごろまで同じ空間で寝るのかな?と気になりました☺️
- はじめてのママリ🔰。

Y&S
下の子が生まれてから
上の子は旦那と寝てますが
旦那はリビングで寝てるので
ほぼ1人で寝てます💦
寝付くまでは一緒にいて
あとは1人です。

退会ユーザー
地震とか心配だしねるのはみんなでねてます

moony mama
4歳前に、別部屋にしました。
夫婦の寝室では、ベビーベットで寝てた息子。ベビーベット大好きすぎて、添い寝することはほぼなく育ちました。
4歳前にさすがにベビーベットはサイズアウトだから、息子と話し合った結果、すんなり子供部屋で寝始めました。

はじめてのママリ🔰
5才、9才の娘が居ます。
2才、6才のときに持ち家を建てとことをきっかけに、夫婦の部屋、子供達の部屋と寝室を分けて
別々で寝るようになりました。
仲の良い姉妹なので、1つのシングルベッドで2人で寝ています。
次女の部屋にもシングルベッドはありますが、まだ1人では寝ないので(たまーーーに、1人で寝ます)
長女の部屋にある、シングルベッドで2人で寝ています💤
コメント