※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーちょす
妊娠・出産

出産時に仮死状態だったのか、母子手帳の記入について知りたいです。特に、赤ちゃんが保育器に入った理由や、死亡欄に×がついている意味を教えてください。

これは、新生児仮死だったってことでしょうか?
母子手帳の記入のされ方についてです。

娘は発達障害グレーです。
療育やことばの教室など様々な機関にかかわるときに、出産時のことを聞かれることがあるのですが、この時に初めて発達障害は私が下手な出産をしたからなのでは…と気付きました。

出産時は羊水に混濁がみられ私は酸素マスクをつけ、お腹を押されての出産でした。
出産してしばらくしてから、先生から
赤ちゃんマラソン走ったときみたいに疲れている状態なので保育器にはいりますね
ということで3日保育器にはいっていました。
具体的な病名などの説明はありませんでした。

私自身、出産時痛みのあまり呼吸をちゃんとしなかったからよくなかったんだとおもいます…出産が下手でした。

そもそも仮死状態でなければこの特別な所見の欄はなにもかかれないと思うのですが、死亡のところに×がついています。
蘇生すべき状態でも死亡した状態でもないけど仮死状態ってことなのですか?

わかる方教えて欲しいです。

コメント

***R

そこの欄が何も当てはまるものがないので真ん中に✖️を書いたんですかね?

たまたまそれが文字の上ってだけで💦

あじさい💠

該当するなら◯が記されるはずなので、新生児仮死ではありませんのバツなんだと思います。
「新生児仮死 母子手帳」でググってみてください。◯付いてるのが見れると思います。

はじめてのママリ🔰

うちの子は重症新生児仮死で生まれました。
仮死の場合は産声を上げず、呼吸が止まっている状態ですので、NICUやGCUに入院し、低体温療法等の治療を受けて退院となります。その後も後遺症がないかフォロー外来に通院します。
お話を読む限り、新生児仮死ではないと思いますので、該当しないの×だと思いますよ☺️