※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が寝る時間に遊びたいと泣き始めた場合、皆さんはどう対応しますか。私は寝る時間だからと無視しています。

みなさん、子供のグズグズどこまで
言うこと聞いてあげてます?😂

3歳息子が寝る直前に
プラレールの線路を繋げてと
始まりました。
もう寝る時間だからまた明日ねと
言っても
やだ。今が良い。と
ずっと泣いてグズグズ始まりました。


みなさんだったら
優しく言い聞かせますか?😂


私は
もう寝る時間だからまた明日ねと言って
ほっといてます😂
ずっと1人で泣いて
繋げたいと😱

コメント

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

3個だけって約束できる?とかで譲歩した方が、事が早く済むこともあるので、その時によってですね・・・
寝る前に絵の具したい!って言われたら、それは譲らないけど😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    約束と違った時はどうしますか?😂
    3個って言ったけど、
    やっぱりもっと繋げて電車走らせたい!とか…

    • 12月10日
  • ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

    ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

    何個繋げる?って聞くのもアリだと思います!あと、繋げてもいいけど、走らせるのは明日だよ!とか。親の一方的な約束だと守ってもらえないことが多いと思うので💧‬
    3個で子供もいいって言ったのに、約束守れなかったら、そこは強制終了です!
    約束をして、それを守ることは大事だってことを教えます!

    • 12月10日
あこ

私も個数決めるのはよくやります。
あと、うちの子はものに命を吹き込むと話を聞くので、この場合ならプラレールにお話させます笑 「もう眠いよ~おうち帰りたいな。明日一緒に遊ぼ?」って…😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その作戦今度使ってみます😂👏🏻笑

    • 12月10日
唐揚げ

私は話すり替えます。
3個だけとかで終われればいいのですがなかなか難しいと思うので、それは明日やろう!今日は○○の本読んで寝よう!!みたいな感じにしますね!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    約束してもなかなか難しいです😂
    絶対3個繋げるだけでは済まないから
    初めから約束して言うこと聞いてあげない方が良かったーって思うことが多いので😭

    • 12月10日