
6ヶ月の赤ちゃんの離乳食で10倍粥が上手く作れない。炊飯器で作ると水分が増えてしまう。炊飯器のお粥モードで上手な作り方を教えてください。
いつもお世話になってます^ - ^
6ヶ月に入り、離乳食をスタートしたのですが、
10倍粥が上手く作れません。
初めは、お鍋で炊いていたのですが、
水分が飛んでしまい、お餅のようになってしまったので、炊飯器のお粥モードでレシピを見ながら炊きました。
炊き終わってから、10分くらい蒸らしたあと、
ブレンダーで潰そうと思い、入れたら、ぶくぶく泡立って、水分量が増えてしまいました。
ブレンダーの力が強かったのでしょうか?
どなたか、炊飯器のお粥モードで作ってる方、上手な10倍粥の作り方を教えて下さい!
- うらら(8歳)
コメント

★
毎回炊飯器で作ってます。
米:水→1:10で炊いて少し蒸らしてからブレンダー10秒程で10倍粥は作ってました。

ママ
私はお鍋で作って水分飛んできたら少しお水足したりしてちょうどいい滑らかさにしてましたよ!
冷凍して解凍した時も少し固いなぁと思ったらお湯を足して混ぜまぜしてあげてました🙌🏻
-
うらら
お返事ありがとうございます!
私は、解凍した時に、白湯で伸ばしてたのですが、お餅感が消えず^^;
カメ子さんのように、お鍋で炊いてる時にお水足してみようかな。。
とても、参考になりました!
ありがとうございます♡- 5月6日
-
ママ
なかなかサラサラには難しいですよね🤔
離乳食進んできたら少しねっとりしてても食べられるようになったので最初のうちだけ水加減がんばってください😂🙌🏻- 5月6日
うらら
お返事ありがとうごいました!
蒸らす時間ってどのくらいですか?
あと、ブレンダーのスピードは、どのくらいかも教えて下さい♡