
コメント

しずく
娘が6ヶ月の時に乳糖不耐症になりました。保育園も通っていたのでアレルギー用ミルクをしばらく使用して下痢が落ち着いたら母乳再開と思っていましたが、思う頃には母乳がでなくなりました😢もともとおっぱいに執着もなかったのでそのまま卒乳になりました。
一歳になる頃には乳製品も平気になり牛乳やヨーグルトでもお腹壊すことはなくなりました😀

りり
こんにちは。突然すみません💦
全く同じ状況で、その後どうなったか知りたくてコメントしてます🥲
生後4ヶ月で完母。
乳糖不耐症の疑いで、整腸剤のみ処方されています。(ガランターゼ製造終了どうにかして😭)
もう3週間下痢が続いていて、やっぱり整腸剤だけでは治らないよなぁ…
-
はじめてのママリ🔰
横からすみません😖
うちも4ヶ月完母で乳糖不耐症疑惑です。母乳のむとすぐ下痢になります、、- 5月16日
-
ママリ
こんにちは!うちはむしろ整腸剤をやめたらよくなりました…😅整腸剤に含まれている乳糖に反応して下痢が止まらなかったようです。1ヶ月くらいしてから受診した時に乳製品あげても良いか聞いたら、症状がなければOKとのことで、今は乳製品大丈夫です👌母乳も最後まで飲み卒乳しました。- 5月16日
-
ママリ
母乳で下痢になるのはつらいですよね😓飲ませないわけにもいかないですし💦
- 5月17日
ママリ
そうだったんですね💦うちは完母でミルクはずっと飲んでいないので、飲んでくれるか不安なところもありまして…。下痢を止めるためには母乳はやっぱり止めるしか方法はないんですかね😓
まさか母乳でなるとは思いませんでした😅