※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

つわりで休職中の女性が、復帰時期について悩んでいます。吐き気は軽減したものの、完全には回復していません。年内の休暇を希望しつつ、出勤した方が良いのか迷っています。つわりから復帰した方の体調回復の程度について教えてください。

つわりで診断書を提出していて休職期間が明日で一旦終わります。
吐き気はだいぶおさまりましたが、完全復活!とまではいっていない状態です。
出来れば年内はお休みして、年明けから仕事を再開したい気持ちもありつつ、すでに1.5ヶ月休んでいるので
つわりが軽くなってきてるなら出勤した方が良いのかな、、と悩んでいます。
つわりで休職して復帰された方、体調がどの程度回復してから復帰されましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は2ヶ月半くらい休みました!今12週でしたらまたつわりぶり返したりすることもあるし、年末年始ゆっくりして仕事行きたいですし😂😂妊娠中休めるのは特権だと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにいつぶり返すか分からないなと思いながら過ごしてます😂笑
    年内に復帰しても年末年始休暇があって2週間くらいしか働く日がないのでそんな変わらないかな、、なんて🤫

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

まずはご懐妊おめでとうございます♪
つわりの吐き気、大変でしたね。
私もつわりで飲めず食べられずで早退したり、年休取ったりで休んでましたが、とうとう入院しました😭
診断書始めは1ヶ月にしてもらいました。でも1ヶ月経って仕事復帰できる体調ではなく、もう一度主治医に延長の診断書を書いてもらい、職場に提出しました。
無理して復帰してもまた休み休み仕事に行くより、延期して体調がだいぶ良くなってからの方が安心でしたよ!
職場の上司や同僚たちも好意的でした。
お腹の赤ちゃんが無事に元気に産まれてくることが1番です🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    確かに復帰しても休み休みになってしまう方が迷惑かけてしまいますよね、、
    家で自由気ままに過ごしているのと、会社に行くのとでは精神的にも全く違いますし😫
    私の業務を急遽引き受けることになった方は、なんとかなっているので気にせず休んで下さいと言ってくれています😭
    明日検診なので、先生にも相談してみます🙌

    • 12月10日