※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だりあ
家族・旦那

子どもの前で夫婦喧嘩をしてしまい、後悔していることについて悩んでいます。子どもに影響を与えないために、感情をコントロールする方法を学びたいです。

子どもの前で夫婦で言い合いすることってありますか?
言い合いというかほぼ喧嘩です💧
ダメだとわかっているけどやってしまい
本当に後悔します🥲
3歳でちゃんとわかっているし
うるさいー!とか◯◯待ってるんやで?とか言われて
本当にごめんという気持ちです😭
反省です
夫に腹の底からムカついても
子どもの前ではスルーするスキルを身につけたい🥲🥲🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

同じくです🥲🥲
気をつけてはいるんですがたまにやってしまいます💦

  • だりあ

    だりあ

    うちもたまにです🥲そのたまにでも子どもにとっては大きなことですよね🥲頑張ってぐっとこらえるようにします😭共感していただきありがとうございます🥲✨

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

しないです!
言い合いになりかけたら寝かしつけ後にしようっていうアイコンタクトだけして一旦休戦です🤣
そして寝かしつけのあとにはもう怒りも冷めてて普通に2人でお菓子食べて終わりが多いです笑

  • だりあ

    だりあ

    そのアイコンタクトめちゃくちゃ素敵です😭うちもお互い良くないとわかっているので、そんな風に一旦冷静に時間置けるように頑張ります😭きっとうちも同じくどうでも良くなると思います😂

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

ないです!

そもそも感情的に怒ることがまずないので、子どもの前でも喧嘩はしないです。

自分の親が幼少期から喧嘩ばかりしていた後に離婚したような環境で育ったので、ほんとに親の喧嘩を聞かせられるってDVだなと思います💦今後の人間形成にも深く影響するので反省するならやめてあげてください😢

  • だりあ

    だりあ

    そうですよね、
    やめるように頑張ります😭
    うちも親が言い合いくらいはしていた記憶はありますが、離婚などにはなっていないので子どもの立場からしてもそこまで重く考えていませんでした💧

    • 12月13日
えりさ

我が家はあまり無いですが友達の家は子供の前ですぐ喧嘩を始めるようです
この前は我が家で喧嘩が始まりました😅
子供も1人の人間として、目の前でされるといい気分のものではないし迷惑ですよね😔

だからといって自分の気持ちがモヤモヤすぎるので精神崩壊寸前までなりそうですが、こちらが夫より大人になってあげて、夫はまだ未発達で親から教えてもらえてない可哀想な人というレッテルでも貼っときましょう🤣
スルースキルあがりますように!

  • だりあ

    だりあ

    友だちの家で喧嘩するのもなかなかすごいですね😅
    スルースキル頑張ります!ありがとうございます🥲✨

    • 12月13日