
戸建てに住む女性が洗濯物の干し方について悩んでいます。外干しができず部屋干しをしているため、リビングが散らかって見えることがストレスです。ランドリールームの増設を考えていますが、費用や風通しが気になります。皆さんはどこに洗濯物を干しているのでしょうか。
数年前から戸建てに住んでいるのですが
洗濯物問題でずっとモヤモヤしていて
アドバイスなどあればお願いします。
外干し派だったのですが、
今年は私の住んでいる地域は
雨が多く仕事も復帰した為
外には干せずリビングに
部屋干ししていました。
その時から嫌だったのですが、
リビングに洗濯物が干してあると
散らかってないのに散らかって見えるし
結構なストレスで🫨
外に洗濯物を干すスペースが
元からあるのですが、
北側太陽は朝しか当たらないので
天気のいい日に朝から干していても
全く乾きません。
そのスペースを塞いで
ランドリールームを増設しようと
していますが、費用もかかるし
風通しも悪くなる為
なかなか踏み込めません。
旦那は子供部屋を干すスペースにするか
1階の畳の部屋か、と言っています。
戸建ての方やランドリールームない方
部屋干しされている方は
どこに干していますか?
ランドリールームは洗濯を干すだけですか?
干して、畳んで、しまってが全て
できるのが理想です🥹
まとまりなくてすみません。
- みい(妊娠32週目, 1歳9ヶ月, 4歳5ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

初めてのママリ🔰
前同じ状況でした!
我が家は
・ドラム式洗濯機に変えて乾かす
・乾燥機にかけられないものは浴室乾燥で乾かしてました!
前のお家はサンルームや室内物干しがなかったのですが、それで解決でした🙋♀️

ナバナ
わたしは使ってない2階の和室に除湿機置いて干す部屋にしてます
わが家は服や下着は2階に片付けるので、和室で取り込んですぐ片付けられてます
一階に片付けるのはタオルとマット類だけなので、なかなか楽な動線かなーと思ってます
-
みい
やっぱり、使ってない部屋1つ確保しないとですよね😭
子供部屋か寝室しかなさそうです🥹🥹- 12月11日
みい
浴室乾燥乾きますか!?
私の家も付いてますが6時間くらいやらないと、乾かなくて🥹🥹