
1歳2ヶ月の男の子が、泥状の便から水下痢に変わり、整腸剤を服用していますが、下痢の回数が増えています。整腸剤が原因で下痢が増えることはあるのでしょうか。
1歳2ヶ月の男の子です👦🏻
1週間以上前から泥状の軟便になり、(1日1.2回)
土曜日に初めて水下痢?が1回でました。
そこで土曜日の夕方病院を受診し、
まだその時点では1日に1.2回程度の便だった+
下痢以外の症状が無く元気な為か、
お腹の風邪かなー?と言われ整腸剤をもらいました。
その日の夜から整腸剤を飲み始めています。
しかし次の日の日曜日から徐々に下痢の回数が
多くなり、昨日は1日に5.6回下痢をしています。
今日も午前中だけで5回しています。
ただ本当に下痢が出るだけで熱もなく、本人は元気です。
水分もとるし、ごはんも食べます。
整腸剤飲むと一時的に下痢の回数が
増えるのでしょうか?
同じような方がいましたら教えてください🙇🏼♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
うちは小児科で処方されたビオスリー飲ませたら下痢になりました😂
合う合わないはあるのかも?と思い、それ以来処方されても整腸剤は怖くて飲ませてません😂
医者にそれ言ったら、そんなことないと思うけどなぁと言われましたが😂
はやく良くなると良いですね😭💦

ソースまよよ
うちもそのくらいの月齢の時に下痢しました💦が、最初は下痢で、治りかけの時に鼻にきました😅
下痢をし始めて数日後に発熱。熱は2日後には下がりました。その後も下痢は続いていて、完治まで1ヶ月かからないくらいでした😵小さい子の下痢はすぐには治らず、3〜4週間ほどかかるのもざらです💡
整腸剤で一時的に下痢にはならないと思います🤔
処方された薬が合わない可能性もあるので、処方元の医師に電話して相談された方がいいかと🤔もし私ならすぐに中止して、薬を変えてもらいに再受診します🙂↕️
あと、下痢が続くとおむつかぶれも起こしやすいので、ついでに処方してもらうといいですね💡
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
下痢は長引くのですね、、、😢
たしかに薬が合わない可能性あるならやめた方がいいですよね、、、!やめてみます!!
初めてでどうしたらいいかわからなかったので助かりました!ありがとうございます😢- 12月10日
はじめてのママリ
まだ母乳かミルク飲まれてますか?乳糖不耐症ってやつだったらうちの子経験してるので、それじゃないと良いなと思い💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!まだ母乳飲んでます!そんなのあるんですね!自分でも調べてみますが、どんな感じでしたか😭?
はじめてのママリ
母乳とかミルクの成分の乳糖ってやつが体の中でうまく分解できず、下痢になるみたいな仕組みです。
母乳だったのですが、2週間くらい一日8.9回の下痢が続いたので、完ミに切り替えてノンラクトミルクってやつをネットで買って飲ませたら翌日の午後くらいには下痢軟便とまりました💦もちろんヨーグルトとかチーズとかも中止です💦
違うかもしれませんが、可能性の一つとして💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
合う合わないあるんですね!
初めて飲ませたのでそうなんですかね😭ひとまず飲み切ってから治らなければまた病院行こうと思ってます😭
ありがとうございます😭🙏🏼
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
それって娘さんが何ヶ月くらいの時になりましたか!?急になるものなんですかね😭??
はじめてのママリ
急になりました!7ヶ月の離乳食の始めの頃くらいです!
それまで普通に母乳いっぱい飲んでました😂
お腹壊したとか風邪きっかけとかでなる子もいるみたいでしたが、うちはそんなこともなく急に!でした💦
卒乳までノンラクトにしてましたし、乳製品がしばらくだめでした💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🫨
最初鼻水ではじめて、鼻水治ってきたかなーって時に下痢が始まったのでなんかそれぽいかもと思ってきました、、、😭
もう少しだけ母乳飲ませようと思っていたので急に乳離れ!?ってなると寂しいですが体調が
大事ですもんね😭
ひとまず処方された整腸剤飲みきって、よくならなかったらまた病院行ってみます!!
色々とありがとうございました!