
先日義父が亡くなりました。喪主は夫でしたが、義母と二人三脚です。義…
いつもお世話になっています。
先日義父が亡くなりました。
喪主は夫でしたが、義母と二人三脚です。
義母からは、子供からお金はもらわない!と言われていたのでお金は包んでいません。
次は49日があります。
義実家は近いので、亡くなったすぐですし、夫はほとんど義実家で過ごし、私たちも半日は義実家で過ごしている状況です。
義姉もいて、葬儀等の詳しいことは3人で話し合っていたので詳しい話はわからなかったのですか、葬儀やお返し?の金銭的な負担は義母でした。
49日にはご仏前?としてお金を包むべきではないのかな、と思います。
その際には3万円?5万円?でしょうか?
また、義父にお供えするものはどういったものがいいのでしょうか?
当日わたしは、お茶出しやお弁当出しの予定ですが、他になにかした方がいいことがあったらおしえてください🙏
- ちゃまちゃま(7歳)
コメント

ゆっこ
きっと受け取らないと思いますが
5万かな?でもその気持ちが一応必要かなとも思います。
義父が生前好きだったもので良いと思います。お酒など。。

ユリ♥
四十九日にお金は包んでませんが亡くなった後に50万包みました😳旦那があげたいと…。
包むのは5万、が良いと思います。
-
ちゃまちゃま
旦那にそんな貯金があれば、、😂
それだけ包めば49日はいりませんね💦
ありがとうございます😊- 5月5日
-
ユリ♥
勘弁してよって思いました😳
私のウチの方が義理母よりお金ないのに😳
亡くなっていざ、お金の話になった時に揉めたというか、葬儀とかもこんなお金かかるの??とか、葬儀の保険?が出るみたいな事言ってたのが義理母が言ってた額より一桁足りなくて、何か色々メチャメチャで…。
子供達からも出してあげないとって話になり、多くて50万出したいって言われるな、って気がしてましたが第一声に50万言われてひっくり返りそうになりました。- 5月5日
-
ちゃまちゃま
正直、そう思ってしまいますよね💦
お金がないなら特に😓
葬儀でのドタバタは一生忘れれませんよね💦
うちもお金を出すなら私の独身時代の時の貯金になりそうです😂
まぁしょうがないんですけどね💦- 5月5日
ちゃまちゃま
5万円ですね!
私もそうかもしれないなーと思いますし、夫もいいというのですが、気持ちですよね、、
その時は香典袋?で良いのでしょうか?
お酒でもいいんですね✨
ありがとうございます!
ゆっこ
一応感謝の気持ち?も込めて。
香典袋で大丈夫です!
でもほんとは10万くらいだったはずです。
地域性の問題もあるのでその返はわからないですが(>_<)
結構なんでも良いみたいですよ!
うちは祖父が亡くなったとき
お酒やたばこ、好きだったどら焼きを
お供えしてました!
ゆっこ
何度もごめんなさい!
もしご主人に兄弟がいらっしゃるなら
香典は合わせた方が良いかもです!
ちゃまちゃま
ありがとうございます😊
義姉にも相談してみます!
ただ、義姉のところは子供が3人いるのでまた変わるんでしょうか、、?
丁寧にありがとうございます😊