※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳の娘がニュースやドラマの手術場面に興味を示していますが、同年代の子どもにもこのような興味は見られるのでしょうか。

5歳年長の娘が居ます。
5歳になった頃から、TVニュースで事件や事故、戦争のワードが聞こえるととても興味深そうに、
どうゆうふうにやられちゃったの?○んだの?爆弾が当たるとどうなるの?この人はなにをして捕まったの?や、○○(生き物)を包丁でチョキンしたらどうなる?等言ってきます。

普段はEテレや子供向けのYouTubeを見ることが多いのですが、たまたまチャンネルが違ったりするとそうなります。

この前はドラマの手術現場が丁度ついてしまって、
血の表現もあったのですが、本人真剣になって見ていました。番組を変えようとしても拒否され、終わった後には「また手術してほしい!みたい!」と言っており、なんで手術がみたいの?と聞くと、「どうやって治すのか気になるから!」と言っていました。


前から少し気になっていたため、保育園の先生に伝えたのですが、先生も少し驚いてました。

同じ年代のお子さんであれば、このような事はあるのでしょうか?
それともうちの娘が少し、特殊なんですかね?💦

コメント

ひろ

気になるの普通だと思います!
あまり知らない世界ですものね。

手術も気になって全然いいと思いますが…
医療現場なんてテレビでもなければ見れるものでもないし、どうやって治すのか気になるのも良い事かと。
そういったことが将来の夢のきっかけになったりもするでしょうし、今度はNHKのドキュメンタリーとか見るといいかもしれないです。

はじめてのママリ🔰

中途半端に知ってしまうからではないでしょうか。
娘は年少さんから図鑑や立体図鑑に興味がありみています。
手術や、手術に使う器具の名前も覚えたり。
サンタさんにお願いしたのは顕微鏡です。笑

世界地図から国の大きさの違いに気づき、色々な話の展開から戦争の話もしました。
お盆の時期には歴史博物館で戦争の話題が挙げられるので見に行きました。

興味を持ち始めたってことで、特殊なわけではないと思いますよ☺️

ママリ

上の娘も医療ドラマの手術シーンに興味津々でした!

はじめてのママリ🔰

上の子は手術シーンが怖くて見れない子ですが、下の子は興味深そうに見ています☺️

はじめてのママリ🔰

うちの子も興味ありますよ。
医療系のドラマよく一緒にみますよ。ニノが出てたドラマとか笑 
どうしてこうなったの?とか質問されますよ。

はじめてのママリ🔰

みなさん色々なお話ありがとうございます☺️

珍しい事では無さそうで、安心しました!

探究心を損なわないように、見守っていこうとおもいます。