
スリングの購入について友人から勧められました。購入がよいかどうか、使い道に悩んでいます。
スリングについておしえてください!
首すわってない時、退院後1ヶ月以内に気軽に出かける時、スリングが便利だと友人から昨日聞きました。
購入したほうがよいですか?
引きこもりになるくらいなら購入か、そんなに使えないからやめた方がよい、などご意見ください。
- ガラピコ(7歳)
コメント

草組
産後1ヶ月は赤ちゃんとママのためにどこも出かけないのがいいんですよ汗
検診は別ですが…
スリングは赤ちゃんの関節のためにオススメしないです汗
特に女の子なら汗

ひまわり
スリングいいですよ!赤ちゃんの姿勢は丸まって寝るがとてもいい姿勢なのでそれにあってとても良いみたいですよ^ - ^
-
ガラピコ
ありがとうございます!
ちなみにどんなメーカーでいくらくらいのものが目安でしょうか。
よろしければアドバイスください。- 5月5日
-
ひまわり
キュッとミーというメーカーです!
9,000くらいしました!^o^- 5月5日
-
ガラピコ
結構お高めなのですね!
ちなみにどのくらいまで使えそうですか?- 5月5日
-
ひまわり
1歳くらいまで使ってますよ!
結構丈夫なので次の子にも使えちゃいます🌟
ただご飯つくるときにはおんぶ紐が便利ですね🌟- 5月5日

みやんこちゃん
スリングは賛否両論ありますよね〜。 私はお下がりで頂きましたが上手く使えず…。
スリングより新生児から使える抱っこひものほうが安定感もあるしいいと思います❗ スリングは結局落とさないように手で支えてしまうので、抱っこひもだと両手使えますよ🎵
そもそも退院1ヶ月以内なら赤ちゃんのために引きこもってあげたほうがいいですよ!
-
ガラピコ
ありがとうございます!
引きこもりになりたいと思って退院しました!1ヶ月くらいなら良いですよね?- 5月5日
-
みやんこちゃん
私は時期的に病気もらうの心配で3ヶ月くらいまで引きこもってました💦
お友達が持ってるなら1度使えるか試させてもらってみては?- 5月5日

さっちゃん♪
1ヶ月検診までは外に出るのは
あかんと思いますよ(。> <。)
スリングは首座るまでは
いいと思いますよ!
あたしは使った事なくて。。。
新生児のときからエルゴ使ってます♡
首座るまではインサート使ってました!
-
ガラピコ
ありがとうございます!
首座らなくても抱っこ紐使いこなせるか心配なんです。
わたしはベビービョルンの新生児対応のものを持っているのですが、産まれて12日目の子につかっていいのか判断つかないんです汗- 5月5日

micky
私は使っています!外出だけでなく家の中でも抱っこで手が限界の時とか、全然寝ない時に寝かしつけに使ってますよ(^^)実家に帰った時、母と妹は使っていますが主人は使いづらくてつかえないそうです。
なので使えるかどうかは人によるかもですが💦
-
ガラピコ
ありがとうございます!
家の中でも使えるのですね〜
それで慣らせば
おっぱいマッサージの予約で病院にも行きやすいのかなと思いました。- 5月5日

ぽやこ
産後1ヶ月は母子ともに外出禁止と産院で言われましたよ😃
外にはいろんな菌がいるので、危険だそうです(^-^;
スリングは友達から頂いたのですが、うまく使えず使っていません。
-
ガラピコ
ありがとうございます!
家の中にいたほうが菌から身を守ることができますもの、わたしもご意見賛成です!- 5月5日

退会ユーザー
首すわり前までスリング使用してました。よく寝てくれるし、デザイン性も高いので購入して良かったかなと思っています。
ただ、使い方が最初は難しいので助産師さん等にきいてからがよいかなあと。助産師によってはそもそもスリング使用をオススメしてない方もいますが😅
新生児から使える抱っこ紐は一人で使うのがとても難しくて私は二回しか使用しませんでした😢
-
ガラピコ
ありがとうございます!
お時間余裕ございましたら、どんなスリングをお使いだったか教えてくださいませんか?かなり迷っています。- 5月5日
-
退会ユーザー
私は助産師さんにオススメされたシロクマ堂のスリングです。大判なので、大きめの我が子もすっぽり安定してました。
値段はそれなりにしますが、デザインがいろいろ選べてお気に入りのがあると、つけているだけで気分転換になるかなーと思います。- 5月5日

モロヘイヤ
私はスリングに助けられましたー!
外出はいけないと言われても出かけないといけない時があり、クリーニング屋さんとかに行かないといけない時に初めは抱っこ紐なしで行って大変でしたが、スリング使って「なんて便利!」と驚きました笑
子どもも居心地がいいのかいつもスヤスヤしてましたし、4ヶ月になるまで使ってました(o^冖^o)
横抱き以外にも首が座れば縦抱きもできましたし(**ω**)
体重が重くなって片方の肩できつくなってから前抱きの抱っこ紐にしました。
-
ガラピコ
力強いお言葉ありがとうございます!写真などよければ乗せてくださいませんか?
- 5月5日
-
モロヘイヤ
つかってるところですか?
大きくなっちゃって横抱きは身体が入らなくなってしまって、縦抱きしかできないんです(>_<)
私はベッタのキャリーミーというのを使ってます!- 5月5日
-
ガラピコ
ありがとうございます!
調べますm(_ _)m- 5月5日
-
モロヘイヤ
使い方の動画もサイトにあるので見てみて下さい(o^冖^o)
- 5月5日

fafa
スリングいいですよー❁
って私は生後2ヶ月ぐらいにスリングと出会ったのですが、それ以前に知ってたら欲しかったぐらいです‼︎
スリングの中で寝てるくれますし、片手空くので、少しなら家事できますし、首すわってない時のお出かけには便利でした(*^^*)
私が使ってるものは、akoakoのものです!今でも使っています!
-
ガラピコ
ありがとうございます!
聞いてもいいですか?
両手は開かないものなのですか?- 5月5日
-
fafa
片手で少し支えとかないと不安なので、両手は完全には空かないと思います…
- 5月5日
-
ガラピコ
ありがとうございますm(_ _)m
知識不足ですみません- 5月5日

Macintosh
一人目の時は抱っこ紐しか使いませんでしたが、二人目はスリング大活躍です。スリングだとなんとか二人抱えられるので💦まだまだ赤ちゃんしてたい上の子は抱っこ紐を下の子に取られるのがどうも気にくわないみたいで、スリングにしてます。
-
ガラピコ
ありがとうございます!
抱っこ紐、ベビービョルンを購入しているので、スリングいくらまで出してもよいと思いますか?- 5月5日
-
Macintosh
私は特に新品にはこだわらなかったので、オークションで中古のものを安く購入しましたよ!アコアコのスリング、新品だと数千円するものを、使用頻度低めのものを600円で😁使っても1〜2年だしなぁと思ってどうも高いお金を出すのに躊躇してしまいました💦
新品なら5000円くらいですかねぇ…?- 5月5日
-
ガラピコ
おー、お求めやすく手に入れたのですね!高すぎるのはちょっとな、と思ってました!
- 5月5日

はじめてのママリ🔰
購入しましたが、うまく使えず…そのまま放置してます😅ちゃんと使えるか不安だったので、ファムベリーのほぼ新品のスリングをメルカリで1000円以下で購入しました˙ᴥ˙
安いので試してみたらいいかもです。
-
ガラピコ
ありがとうございます!
たしかに、試して見るのもありですよね〜
ふぅー考えちゃいます…- 5月5日
ガラピコ
ありがとうございます!
わたしも出かけないものだと思っていたら、そんなことないよと言われ戸惑ってしまいました…
草組
お子さんが2人以上いたりしたらそんなことも言ってられないんだとは思いますが
出来るだけでないにこしたことは無いですよね汗
私はアップリカのスリングベッドという抱っこ紐とスリングの中間的なのをお下がりで貰いましたが日光浴する時に1~2回使った程度で
使いこなせなかったです( ´・ω・`)