※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児の便秘について、どのような状態か教えてください。粉ミルクの種類も影響するのでしょうか。

新生児の便秘ってどんな感じ(何日出ていない、形状、様子)なんですかね💦?

生後12日になりました。粉ミルクは、はいはいを使っています。
いまのところ、1日1回大量どろどろ💩が出ます。
触るとお腹が張ってる感じで、マッサージするとタコみたいになってきばってことがあります🐙(でも、💩出てない)
機嫌はとくに変わらずで、よく寝ています。

入院中の粉ミルクはすこやかでした。
粉ミルクの種類も関係ありますかね💦?

コメント

はじめてのママリ🔰

24時間以上出ないなら便秘だと産院の方は言ってました!
うちは生後2週間くらいの下の子が1日1回くらいで、ちょい固めです。ミルクの脂肪分が固まってる感じですね。
上の子がミルクのたびにどろどろうんち出てたのでこんなに違うのかーと思ってます!
どちらも同じすこやか飲ませてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    目安は24時間なのですね。様子見てみたいと思います😊
    はじめてのママリ🔰さんは、いまのところミルク変えたり🍼薬飲ませたり、便秘対策的なことはされてますか?

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

そうですね、やってることといえば綿棒浣腸くらいです!
昨日も24時間出てなかったのでミルク前にやってみました。
ミルク飲んでる最中にちょっと出て、オムツ取り替えてる最中に噴射されました🤣笑
ビーンスタークのプロバイオ混ぜてみようか考え中です…!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も綿棒浣腸してみようか調べてみます💦ちゃんと出て良かったです✨!笑
    ビーンスタークのプロバイオ私も気になっています〜☺️良さそうですよね💞

    • 12月10日
はじめてのママリ💐

うちの子も便秘で1ヶ月なった今でも便秘です!
産まれた時から便秘で綿棒浣腸してもらって入院中も出てました🤣
産院がすこやかのミルクだったのですが、はいはいに変えたら出るようになりました!
子供によるみたいで、ミルクの種類も関係あるってママリで見て変えました🥺
24時間でなければ綿棒浣腸して、それでも出なかったので2日出なくて電話したことあります!
3日目くらいで出ました😂
今でも3日に一回とかで、今は先生から5日から1週間でなかったら便秘だから浣腸しにきてねーって言われてます(*^^*)
お腹が張って苦しそうだったり、吐き戻しが多かったり母乳やミルクの飲みが悪くなる、機嫌が悪いなどなければ急いで病院にはかからなくていいようですが🫣
ちなみに、新生児で便秘の時はドロドロでミルク変えて自力で出せた時は水みたいな💩でつぶつぶが混ざってる感じでドロドロではなかったです❗️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます✨!
    いまのところ一日一回はまとめてどん!と出ているので大丈夫そうですかね🤔おむつがとても水分吸ってくれるので💩の性状合ってるかわからないのですが、もう少し様子見てみます!

    • 12月11日