※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

楽天ふるさと納税を夫名義で行いたいが、妻名義の会員情報やクレジットカードでの寄付が夫名義として認められるか不明です。詳しい方に教えていただきたいです。

楽天ふるさと納税の名義について教えてください✨

夫名義でふるさと納税をしたいです!

・楽天会員情報は妻
・クレカ引き落としも妻名義の楽天カード
・引き落とし口座も妻名義


・いま、会員の名前(注文者の名前)を夫に変更した


これでは夫名義の寄付にならないでしょうか?

調べても
名義とカードは同じじゃないといけない、とか
注文者さえ夫の名前にしたら実はok

といろんな情報があります🤧
詳しい方、教えてください🥺

コメント

🧸𖤣𖥧

こればかりは自治体によります🥹
しっかり注意書きしてあるところもあれば
そうで無いところもあるので‥

うちは念のため、
注文者、カード名義、引落口座
全て夫名義でしています

シエル

大体のところは、注文者情報と住民票を一致させるように!と指定があるので、注文者の名前変更だけで大丈夫だと思います。
クレカはただの決済手段なので、そこまで見ないのではないでしょうか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🥺
    この情報をずっと探していました!教えてくださりありがとうございました🥰✨

    • 1月3日
はじめてのママリ🔰

原則、控除受ける人と支払いする人が同じでないとダメです。

クレジットカードの名義が奥様で引き落とし口座が旦那さんだった場合は問題ないと聞きました。

はじめてのママり🔰

全て旦那さん名義にしないとダメですよ。
口座が奥さんだと旦那さんは寄付してないことになるので。

はじめてのママリ

返信がとてもとても遅くなってしまい、申し訳ありません。
無事にふるさと納税を終えました。
口座情報も一致しないといけない自治体、名義だけ夫でも大丈夫な自治体があり、しっかり調べて寄付をしました🥰
みなさまの回答がとても参考になりました!教えてくださりありがとうございました🌈