※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れいちん
子育て・グッズ

咳で出された薬なんですが生後8ヶ月でこんなに量多いんですか🫤みなさん、どうやってあげてますか💦

咳で出された薬なんですが
生後8ヶ月でこんなに量多いんですか🫤

みなさん、どうやってあげてますか💦

コメント

はじめてのママリ🔰

生後8か月だとシロップでの処方がほとんどだと思いますが

粉の場合だとヨーグルトやジュースに混ぜてあげてました。

  • れいちん

    れいちん

    ですよね!粉初めてでした🥲

    ヨーグルト好きなので試してみます!ありがとうございます🙏🏻

    • 12月10日
6み13な1

次女が、シロップだと吐き戻すので0歳児から粉でお願いしてます。

少量の白湯でといて団子状にして、口に入れて吐き出す前に即授乳してました。あとは、潰したバナナに混ぜ込んでました。

  • れいちん

    れいちん

    団子状、調べてみました!
    こんなやり方があるんですね😳
    やってみます!!
    ありがとうございます🙏🏻

    • 12月10日
バナナ🔰

水で溶かしてスポイトであげてました。
スポイトはお薬を貰う薬局でくれましたよ。
お薬あげてからミルクあげるって感じでやってました。

  • れいちん

    れいちん

    スポイト貰えなかったです😭

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

薬嫌がらないのであれば、スプーンに粉をだし数滴水を垂らしてそのまま食べるのオススメです😂
食べた後水を飲ませてます!

最初はスポイトで溶かしたのを挙げてたんですがスポイトを洗うのめんどくさくてスプーンであげちゃいました

病院では
親の手を少し湿らせて粉で団子を作り、口の内側に置くとすんなり飲み込むよって教えてもらいました!

  • れいちん

    れいちん

    スポイト中洗うの
    大変ですよね😭

    団子状、調べてみました!
    夜やってみます!
    ありがとうございます🙏🏻

    • 12月10日
雪見だいふく

おくすり飲めたねのゼリー使ってます!
7ケ月から使えますよ😀
離乳食食べてくれるなら、お薬ゼリーで飲ませて良いと思います。これだけ多いとミルクに混ぜて、味変わって飲まなくなると困るので😅

  • れいちん

    れいちん

    7ヶ月から使えるんですか!!
    勝手に一歳ぐらいからだと
    思ってました💦
    試してみます!
    ありがとうございます😭🙏🏻

    • 12月10日
  • 雪見だいふく

    雪見だいふく

    私も使う前は1歳頃からかと思ってて、調べたら離乳食中期から使えるとの事でした😊
    ドラッグストアで買えます😌
    パックのタイプと使い切りのスティックタイプがあるので(店舗によってはどちらかしか置いていないかもしれませんが…)
    まず試すならスティックタイプが良いと思います。パックのやつにすると開封したら1週間以内で使わないといけないので💦(冷蔵庫保存)

    • 12月10日
  • れいちん

    れいちん

    詳しくありがとうございます😭
    助かります!!

    • 12月10日
はじめてのママリ

3種類入ってるとしてもたしかに量多いですね🤔

  • れいちん

    れいちん

    多いですよね😭
    こんなにあげていいのか
    心配になります🥶

    • 12月10日