

はじめてのママリ
もうちょっとで生後半年ですが、いまだに夜中たまに起きることあるので夜間授乳しています😭
だいたい7ヶ月くらいからは夜通して寝てくれる子もいるそうです💦

娘が推し⸜❤︎⸝
もうそれは赤ちゃん次第だと思います!!
よく寝てくれる子もいれば
ママといっぱい遊びたくて起きちゃう子もいる
気持ち的に夜は少し暖かいミルクをあげて、暗くして寝かせてます!
たまに怖い夢??みたのか泣くけどすぐ寝る時があるので泣いたらちょっと様子見してそれでも泣くならミルクをしてました
夜の授乳きついですよね誰も変わりがいないからママさんが起きないとですし💧
前のコメントの方の通りに
7ヶ月頃から上手く寝れるようになってくる子もいるのでそれまでの辛抱ですね、、いつもお疲れ様です🙂↕️⋆꙳

𖤣𖥧𖥣𝓨⋈ 𝓢.𝓢𖡡𖥧𖤣
上の子は3ヶ月半ばくらいから20時に寝ると夜中3〜4時頃起きてミルクを飲むと7〜8時くらいまで寝てくれていましたが、下の子は4ヶ月半の今もママリ🔰さんと同じように夜間3時間起きにおきるので、個性かなーと思います😭
たまたまなのかここ2日間は20時就寝の夜中3時に起きるようになったので、寝てくれる時期を待つしかないと思います😭
しんどいですよね😓
ちなみに上の子は夜中1回のミルクがなかなかなくならなかったので、7ヶ月終わり頃に起きたら湯冷ましを飲ませるようにしてあとはひたすらトントンで寝かしつけをしていたら、1週間くらいで夜通し寝てくれるようになりました💤
ですが離乳食も始まっていない今の時期だとこちらも疲れちゃうので3時間経っていたらミルク飲ませて寝て、寝てくれるようになるのを待つしかないかなと思います😭💤
コメント