※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

三回食の授乳について、皆さんのスケジュールを教えてください。食後はあまり飲まず、授乳回数が少なくて不安です。

【三回食の授乳について教えてください】

完母で育てています。
三回食されてる方、授乳はどのタイミングでおこなっていますか??
離乳食本などでは食後欲しがるだけ+朝6時、夜10時の5回ぐらいのスケジュール例が多い印象ですが、割としっかり食べてくれる方なので食後は飲まないことが多く…。
夜もしっかり寝てくれるので朝6時の授乳は寝ています。

となると一日多くて4回、平均で3回程度のことが多く、元々そんなに母乳が多く出る方でもないので、欲しいのに出ないとなるのが怖くいまだに搾乳を続けていますがしんどいです💦

良かったら皆さんの離乳食と授乳のスケジュールを教えてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私も同じようなタイプの子を2人育てました!
体重、排泄はどうですか?体重が減ってなく、排泄に問題がないのであれば徐々にご飯に移ってもそんなに問題ない時期だと思います。
娘は今11ヶ月なりたてですが1日1回しか授乳してません。(これも私のおっぱいの張りが限界な時に仕方なくです)寝る前ももう飲まなくなってきてしまいました。
その代わり、補食としておやつを3時ごろに入れたり、お茶は飲ませるようにしています。

一応スケジュール記載します。
朝 7時
昼 12時
おやつ 15時
夜 18時
これに1回授乳が入る時もあります(時間決まってません)
あと適宜水分は水、お茶で補給しています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しくありがとうございます!
    体重の増えもよく、排泄も問題ないので、仰ってくださっているようにご飯に移っていってもいいのかもしれません😌
    元々おっぱいミルクにあまり興味がない子なので要る要らないが分かりづらくて…💦
    スケジュールとっても参考になりました🥰
    ありがとうございます!

    • 12月12日
み

7時〜8時 朝ご飯+授乳
12時半〜 昼ごはん+授乳
(15時 時々おやつ)
17時半〜 夜ご飯
寝る前 授乳

娘もご飯たくさん食べてくれるし、夜通し寝るので徐々に授乳回数減らしてます!お昼寝が短かった時はおやつあげたり、こまめに水分補給してます🙌🏻 次はお昼の授乳無くしたいなぁと思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しくありがとうございます!
    やはりしっかり食べてくれるようになると徐々に授乳回数減りますよね💦
    元々おっぱいミルクは差し出されるからまぁ飲むか…な感じの子なので分かりづらくて😅
    おやつを挟むなどして本人の欲しがるままに任せてみます!
    ありがとうございます!

    • 12月12日