
生後19日の赤ちゃんがミルクを頻繁に吐き戻しています。毎回大量ではないようですが、心配です。同じ経験をした方はいますか。
赤ちゃんの吐き戻しについて
生後19日になる赤ちゃんがいます。
生まれてすぐからミルクの吐き戻しがすごいです。
ミルクを飲むとほぼ毎回吐いてしまいます😢
一口分だけのときもあるし、
タラーと垂れる時だけもあるし、
目を離している時に、大人の手のひらぐらいのミルクのシミができていることもあります(たくさん吐いたんだと思います💦)
マーライオンのように吐いているのは見たことないですが
目を離している時に大人の女性手のひら分ぐらいのミルクのシミがあるので
たくさん吐いているのかな?と思います、、
毎回大量ではないので大丈夫なのでしょうか?
同じような方はいますか?
ミルクは3時間毎に100搾母乳を飲んでいます。
- はじめてのママリ(生後4ヶ月, 1歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
吐き戻し心配になりますよね😭
大丈夫かと思いますよ☺️
赤ちゃんの胃は、真っ直ぐなので戻りやすいです😭
2人目がすごく吐き戻しおおくて
マーライオン良くしてて🦁
5〜6回服着替えることもありました😭

初めてのママリ🔰
うちもよく吐き戻ししてしまう子でした🥺お着替え大変ですよね😢お疲れ様です😢✨
我が子はマーライオンのように吐くことが多くて量が多かったんだと思います、、。
少し量減らしてみて吐かなくなれば定量なのかなと思います!
時間が3時間経たずに起きてしまったりするようならば、今の量のままでも良いのかなー。とも思います。
1人ひとりの胃のキャパがあるので、確実には言えませんが💦

初めてのママリ🔰
毎回同じ量ではなく、1回目100 2回目80 3回目100 など間隔開けるのはどうでしょうか??

まま一年生
タラーと垂れるのは溢乳と言って普通のことなので問題ないです!一口分だけのも問題ありません!
大人の手のひらくらいのミルクのシミも、たまになら様子見で良いと思います。続くようならお腹の張りを見てあげたり、ミルク量調節も検討してみるといいと思います!

はじめてのママリ🔰
息子がめちゃくちゃ吐くタイプでした!
完母でしたが、時間調整しても横にする時頭あげても頑張ってゲップさせてみても、便秘ではなかったですがうんちが出るよう浣腸しても何しても吐いてました🤣
最初はめちゃくちゃ病みましたが、体重は順調に増えてたし、排泄も問題なかったので途中からは諦めて吐かせてました。
ちなみに離乳食始まるくらいまでずっと吐いてたので、続いても体重が増えていればそんなに心配いらないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに全然タラーレベルではなく、毎回ちゃんと吐いてました。でも2歳半の今元気なので大丈夫です!
(タラーと吐くのは普通だから大丈夫だよ!と言われてましたが、全然タラーじゃないんだけど??と思いながらそうですよねって返事してました笑)- 12月10日
コメント