

はじめてのママリ
私服登園の幼稚園に通わせています!
季節ごとに、毎日着て行く服上下と肌着を各3着ずつ、と、我が子の園は泥んこ遊びやおもらし用に、常に園に着替えを2セットくらいずつ置いて置くので、最低5着ずつは準備していました。
園によって様々だとは思いますが、とりあえず3セットずつくらいは準備しておいて間違いないと思います!

はじめてのママリ🔰
夏場は肌着、ズボン、tシャツを3セット入れないといけなくて、洗うことも考えたらそれぞれ7-8着はマストで持ってます!

みい
私服登園の保育園に通わせてます✨
肌着下着、トップスやズボンは各3セットずつ園に置いてます!
着替え意外でも、小さいうちはトイレ失敗したり等あるので、スポーツタオルも2枚常に置いていました!
トイトレ期間はパンツ多めに!とも言われた時期もありました!
家の分と合わせると、それぞれ7枚くらいは用意してたかと思います🤔
ちなみにうちの保育園は、冬でも長ズボンNGで短パンのみ、肌着も長袖肌着はNGだったりと規定があるので、早く準備しすぎて使わないままの物もありました😭
コメント